• ブログ&最新情報
  • アクセス案内
  • お問い合わせ
  • home
  • reservation
  • courses
  • facilities
  • restaurant
  • event
最新情報
ゴルフ場の一日⑦:メンバーロッカーのネームプレート

全てのコースで実施されているわけではなく、
多分、そういうコースの方が少ないでしょうが
サンベルではメンバー様の使用される
ロッカーにネームプレートを掲示します。
 

 
これが実は非常に面倒な作業で、
入社した当初、こんなに時間のかかる作業は
非効率、止めればいいのに
と思ったものです。
 
①翌日、来場されるメンバー様の氏名を
 すべて書き出す。

 
②各氏名ごとにロッカーナンバーを
 概ね5番差ごとに振っていく。

 
③別納されているボックスから翌日使用する
 メンバー様のネームプレートを全て取り出す。

 
④付箋に名前を書き、①②の紙に貼っていく。
 
⑤当日回ロッカーキーが回収されたら
 翌日用に④の付箋をロッカーキーに貼っていく。
 
⑦メンバーの方が全て帰られたら、
 当日のネームプレートを全て回収し、
 ①の紙を元に③のプレートを新たに各ロッカーへ。

 
⑧回収されたネームプレートをボックスに収納。
 
⑨付箋の貼られたロッカーキー(⑤で作成)を
 アイウエオ順に並べ、翌日、メンバー様に
 すぐに渡せるようにしておく。

 
ねっ、読むだけでも面倒でしょ?
 
加えて、メンバー様の中には
ネームプレートを掲げないでくれ
と言われる方もいらっしゃり、
全員の方が喜んでいるだとか、
必要と思っているわけではありません。
 
しかし、こういう手間のかかることをわざわざ
やってくれることが嬉しい
などと言われますと、
なかなか止めるわけにもいきません。
 
一方でこれは
メンバー様の名前を覚えるのに役立つ
という面があるため、新人が最初に担当する
仕事の一つとなっています。
 
メンバー様は6か月前から予約が可能だとか
種々の特権をお持ちですので、
私どもにとってはメンバー様の名前を覚える
というのは非常に重要なことであり、
一概に効率性だけではやめられない
という面があります。
 
でもですねえ、やっぱりいろいろと面倒はあります。
 
〇〇さんのプレートがない。
ずっと探しているけど見つからない。
と思ったら、
今日来てるからロッカールームにあるやん。

 
〇〇さんのプレートがない。
ずっと探しているけど見つからない。
と思ったら、
女性用のボックスの方に紛れてるじゃん。

 
谷沢さんのプレートがない。先週はあったのに。
と思ったら、
読みを間違えて「た」に入ってるじゃん。
「やざわ」って読むから「や」だって。

 
渡辺さん、大至急フロントに来てください。
メンバーの〇〇さんが今日来ることになりましたので、
ネームプレートを入れてきてください。
 
渡辺さん、もう一度大至急フロントに来てください。
もう一人、〇〇さんも来ることになりましたので、
ネームプレートを入れてきてください。

 
ついでに、△△さんはキャンセルになりましたので、
プレートを外して来てください。

 
用意してあるのに、なんで普通のロッカーキーを
メンバーさんに渡しちゃうの!

 
↑まだ顔を覚えていないメンバーさんだとか、
話に夢中になるとそういうことがたまに起きます。
特に私の場合。
 
「あっ!」じゃないでしょ。
 
おお!
 
あと、同じ苗字の人にテレコで
ロッカーキーを渡してしまう
ということもたまにあり、
それは思った以上にあるのか
またテレコになってたから入れ替えといた
とそのメンバーさん自身に
言われることもあります。
 
2018.1.27

人間の「池ポチャ」禁止
本日営業させて頂いています:1/27(土)
  • ピンポイント天気情報

  • コース設計:ジャック・ニクラウス
  • 予約カレンダー
    ビジター予約カレンダー
  • お問い合わせ
  • アクセス案内
トップページ | ブログ&最新情報 | アクセス案内 | お問い合わせ
ザ・メダリオンクラブ岡崎コース
〒444-3623 愛知県岡崎市鹿勝川町字玉沢2-9 TEL:0564-82-3955 FAX:0564-82-2995
Copyright© 2025 the medallion club okazaki course. All rights reserved.