• ブログ&最新情報
  • アクセス案内
  • お問い合わせ
  • home
  • reservation
  • courses
  • facilities
  • restaurant
  • event
最新情報
ゴルフ場の一日⑩:頑張れ!マスター室 A Day at the Golf Course ⑩: Good Luck! Master’s Room

Tens of thousands of people visit the golf course every year,
including members and visitors, and there are many different types of people.
 
The master room is the front line of customer service.
 
The same goes for the front desk and restaurant,
but compared to the master room, the service is instantaneous.
 
Since we’re basically a customer-oriented business,
we have to take care of their moods,
 
but there are many cases where it’s other customers who upset the customers, so it’s a tough job in the master room.
 
Even at the front desk, cutting in line during check-in and check-out is a problem caused by other customers,
but this type of incident is overwhelmingly more common in the master room.
 
A classic example is slow play.
 
If a group takes more than three hours for a half round,
there will be a barrage of complaints from subsequent customers.
 
And it’s really tough on the master room staff who have to deal with those late customers.
 
“I’m sorry, but please hurry,” you might be urged,
 
but I don’t think many people will be happy to respond with,
“I’m so sorry. I’ll have to hurry up from now on.”
 
And since slow players are generally always slow, even if they try to hurry up, it won’t make them dramatically faster.
 
As a result, even if the master room staff feels uncomfortable, they end up having to ask again and again.
 
The same goes for hitting the ball into the group in front of them.
 
If they had a caddie, the caddie said “please don’t hit the ball yet.”,
 
“It’s okay, it’s okay,” he thought, and hit the ball.
⇒As expected, he ended up hitting the ball into the group in front of him.
⇒The caddy rushed over and apologized profusely.
 
This also happens.
 
Then, a complaint is delivered to the master room saying,
“The ball was hit even though a caddy was there.”
 
The same goes for smoking.
 
Even if there is a customer smoking on the fairway far away,
the smoke will not drift to another customer on the tee.
 
However, I think we do get angry when we see people violating etiquette.
 
This is similar to the news reports in China and Korea about children defecating on trains.
 
It may not have hit you directly, but it will hit those around him. Even if you weren’t there, you can understand how frustrating it was for those around him.
 
Such complaints are also delivered to the master room,
and since it is difficult to speak to the customer directly,
this results in posters being plastered all over the clubhouse.
 
Golf is all about caring for others, so I appreciate your support.
 
Poor English translation:2025.9.8
 
年間、何万人もの方が来場されるのですから
メンバーさん、ビジターさんを含め、
いろんな方がいらっしゃいます。
 
マスター室はその最前線で
お客様と向き合います。
 
フロントやレストランもそれは同じですが、
マスター室と比べれば一瞬です。
 
基本、お客様商売ですから
ご機嫌大事にならざるを得ないのですが、
 
お客さんのご機嫌を損ねるのが他のお客様
というケースも多々ありますので、
マスター室は大変です。
 
フロントでも受付・精算時の割込み行為は
他のお客様が原因となるトラブルですが、
マスター室はそれが圧倒的に多いです。
 
典型的な例はスロープレーです。
 
ハーフ3時間を超えてしまうような組がいれば
後続のお客様からはクレームの嵐です。
 
そして、その遅いお客さんに声をかける
マスター室の担当者も本当に辛いのです。
 
申し訳ありませんが、お急ぎ下さい
とせっつかれ、
 
どうもすみません。急ぎます。
と、気持ちよく答えてくれる方は
少ないと思います。
 
そして、遅い方は基本的にいつも遅いため、
急ごうというお気持ちを持って頂いたとしても
カバー出来るほど劇的には早くはなりません。
 
結果、気が引けても何度も何度もお願いする
ということが発生してしまいます。
 
前のパーティへの打込みも完全にそうですね。
 
キャディがいる時にキャディが
まだ打たないください。
と言っても、
 
大丈夫、大丈夫で打ってしまう
⇒やっぱり打ち込みになる
⇒キャディ、慌てて駆け寄って平謝り
 
ということもあります。
 
そして、マスター室へは
キャディがついているのに打ち込まれた
というクレームが届けられます。
  
喫煙もまたそうですね。
 
遠く離れたフェアウエイで喫煙されている
お客さんがいてもティグランドにいる別の
お客さんに煙が流れていくわけではありません。
 
ただ、マナー違反を見ると腹立たしく感じる
ということはあると思います。
 
中国や韓国での子供が電車内で排泄行為をした
というニュースに近いものがあります。
 
直接匂ってくるわけではなくても
その周囲の人の感じる腹立たしさはご理解いただ
けるでしょう。
 
そんなクレームもマスター室に届けられ、
なかなか直接そのお客様に言うことも難しく
館内ポスターがベタベタと貼られることになります。
 
ゴルフは他の方々に対する心配りで
成立するものでもありますので、
皆さま、よろしくお願いいたします。
 
2018.3.12
 

キャンセル料の本質 The essence of cancellation fees
ゴルフ練習場の子羊たちⅦ:怒れる子羊たち Lambs at the Driving Range VII: Angry Lambs
  • ピンポイント天気情報

  • コース設計:ジャック・ニクラウス
  • 予約カレンダー
    ビジター予約カレンダー
  • お問い合わせ
  • アクセス案内
トップページ | ブログ&最新情報 | アクセス案内 | お問い合わせ
ザ・メダリオンクラブ岡崎コース
〒444-3623 愛知県岡崎市鹿勝川町字玉沢2-9 TEL:0564-82-3955 FAX:0564-82-2995
Copyright© 2025 the medallion club okazaki course. All rights reserved.