• ブログ&最新情報
  • アクセス案内
  • お問い合わせ
  • home
  • reservation
  • courses
  • facilities
  • restaurant
  • event
最新情報
スロープレー実例集②:ゴルフより大事なこと

こういう例もあります。
コンペ数組の後の最終組で回り、
日没の危険性が出てきたと。
 
前の組のプレーぶりにやきもきしながらの
ラウンドも、日は沈んだものの、
まだ残照が残る状態で、9番ティまで
何とか到着。
 
「あ~よかった。何とか回れるんじゃね?」
と思っていた矢先、もう打てるのに
前の組がセカンドショットを
なかなか打たない。
 
それどころか、球の所には向かわず、
左側のクリーク沿いにクリークを
覗き込みながらずっと歩いている。
 
クリークに落ちている球はないか?
あったら拾おう。

ということでしょう。
 
気持ちはわからないでもないですが、
状況を考えるべきです。
 
球を拾わないでくださ~い。
早く、打ってくださ~い。
日が暮れる~っ!
(もう既にほぼ暮れつつありますが)

 
と、たまりかねて大声で叫んだら、
本人はそのままで同伴者がその人に
駆け寄り、何かを伝えて、ようやく
その人はショット地点に向かったそうです。
 
このように、ゴルフよりもロストボール探しが
大事な方も、ゴルフ場には来てしまいます。
 
これは、車の運転で例えるなら、
1車線の追い抜きが出来ない道で、
 

 
①ゴジラ出現のため、
 急いで車で逃げようとする車の列。
 が、追い抜きも出来ないため、
 みんなイライラ。

 
②先頭の車が急にのろのろ運転に
 
③「何してんの!早く行ってよ。
  来ちゃうでしょ、ゴジラがっ!」
 後方からはクラクションの嵐。

 パーッ!パーッ!パーッ!
 パパーッ!パーッ!パーッ!
 パーッ!パパーッ!
 
④にもかかわらず先頭の車はとうとう
 停車しまい、車から降りてしまう。
 
 そして、何をするのかと思ったら
 道路脇の無人販売の「柿」を失敬しようと。

 
⑤「バカか~、てめえわっ!」
 パーッ!パーッ!パーッ!
 パパーッ!パーッ!パーッ!
 パーッ!パパーッ!
 
という感じになります。
 
まあ、ゴジラが出現することは、
なかなかないですが。
 
2018.12.8
小さい頃は、本当によくゴジラに
追いかけられたものです。
もちろん、夢の中でですが。
 
逃げようとしても夢の中では
全然走れないし、
じゃあと隠れていても、
なぜかゴジラは進路を変え、
僕の隠れている方に向かってくるし。
 
そして、こんな大ピンチなのに、
モスラはちっとも助けに来ないし。
 
♪モスラ~や、モスラ~
 なんちゃららモスラ~
 
まあ、ゴルフ場にも世の中にも
あまり存在して欲しくない方は
残念ながらいらっしゃいます。

「(ラウンドが)遅い!」と言われない方法①
スロープレー実例集①:自業自得篇
  • ピンポイント天気情報

  • コース設計:ジャック・ニクラウス
  • 予約カレンダー
    ビジター予約カレンダー
  • お問い合わせ
  • アクセス案内
トップページ | ブログ&最新情報 | アクセス案内 | お問い合わせ
ザ・メダリオンクラブ岡崎コース
〒444-3623 愛知県岡崎市鹿勝川町字玉沢2-9 TEL:0564-82-3955 FAX:0564-82-2995
Copyright© 2025 the medallion club okazaki course. All rights reserved.