• ブログ&最新情報
  • アクセス案内
  • お問い合わせ
  • home
  • reservation
  • courses
  • facilities
  • restaurant
  • event
最新情報
スロープレー:負の連鎖①

今度の規則改正の最大の目的は、
スロープレーの防止、レディゴルフの推進
と言ってよいと思います。
 
規則を改正せざるを得ないほど大きな
問題になっているのです。
 
そして、規則改正の動きは日本から
始まったわけではありませんので、
スロープレーは世界的な問題であり、
その防止は世界的な課題
なのです。
 
ゴルフ場に勤務していないとわからない
一例をここにご紹介します。
 
スロープレーは、遅れ始めた組の後の
方々が被害を被りますので、スタートの
早い組が遅れる場合は、被害者数が
うなぎ登り
となります。
 
①朝一INスタートの3組コンペがいきなり
 ハーフ3時間
プレー。
 マスター室、支配人室が色めきます。
 緊急事態の発生です。
 
 前がいないのですから、2時間そこそこで
 回り、後ろを引っ張ってもらいたい所
 なのですが。
 
②後続の組は、当然ながら全員ハーフ3時間
 以上のラウンドになります。
 
 特に、原因となったコンペの直後の方々は、
 
 「朝一で何でこんなに待ち待ちなんだ?」
 
 と不審を抱きます。
 「鋭い!」としか言いようがありません。
 
③まだスタートしていない後半スルーの
 一団もスタートが30分遅れ。
 
 前半スルーの最終組が通過するのを
 マスター室前でヤキモキしながら
 20数人が待ちます。30分以上も。
 
④自分たちが原因で大問題を引き起こして
 いる方々もようやく後半のラウンドに突入。
 
 彼らがいなかったOUT側は進行がスムーズ
 でしたので、彼らは待たされることなく、
 すぐに後半スタートです。
 
 「おお、なかなかスムーズだなあ。」
 
 とでも言い合っているんでしょうか?
 だとしたら、いい気なものです。
 
 が、これでINのみの被害がOUTにも
 どんどん広がり始め、本人たち以外の
 全員が被害者
となります。
 
⑤OUTを順調に回って来た方々は、ここで
 被害に初めて遭遇します。
 
 OUTをスルーで回ってきた方々は、
 スルーのはずなのに、マスター室前で
 30分以上の待機
となります。
 
 30分前にスタートしているはずだった
 前の組の方々がまだスタートできずに
 いますので。
 
 食事にも行けないし、本当にやることが
 なく、パット練習でも延々とやるしか
 ありません。
 
⑥それに続く休憩ありの方々は、普通なら
 30~40分程度の休憩時間が1時間前後に
 されてしまいます。
 
 そして、彼らには後半も3時間超ラウンド
 の危険性がまだ残ります。
 
 「こんなに休憩時間があるのか!」と
 怒りを覚えたことのある方は多いと
 思いますが、裏事情はたいていこの
 パターンです。
  
⑦もっとも被害を受けるのは後半スルーの
 方々
です。
 
 前半は3時間超、後半は前が空いて急ぎに
 急ぎますが、間もなく日没。
 
 最終の数組が回り切れないということが
 発生することも稀にあります。
 
⑧上記の結果、特に休憩ありの方々から、
 マスター室やフロントへ苦情が出ます。
 
 そして、日没終了となってしまった場合の
 方々からは非常に強いクレームが。
 
 当たり前ですが、特にフロントの女性には
 何の責任もありません。
 
 しかし、感情的な八つ当たりをだれかれ
 構わずまき散らしてしまうという方も、
 たまにはお見えです。
 
⑨そうすると、その非常に強いクレーム
 を受けたフロントの女性社員たちから
 私に八つ当たりが来ます。
 
 「私、もの凄く怒られちゃった!」と。
 
 八つ当たりも波紋のように連鎖して
 私の所にまで届きます。
 
⑩原因を作った3組のコンペの方々だけが
 とっくにさっさと帰られています。
 
 百何十人もの被害者、そこから波紋の
 ように広がる負の感情を知らぬ顔で。

 
2018.12.1
実態はこんな感じであり、決して誇張
でも何でもありません。
 
遅いプレーヤーはゴルフ場にとって、
本当に大問題であり、だからこそ
今回のようなルール改正にもつながって
いるのです。

スロープレー:負の連鎖②
最初に同伴したゴルファーもゴルファーを育てる。
  • ピンポイント天気情報

  • コース設計:ジャック・ニクラウス
  • 予約カレンダー
    ビジター予約カレンダー
  • お問い合わせ
  • アクセス案内
トップページ | ブログ&最新情報 | アクセス案内 | お問い合わせ
ザ・メダリオンクラブ岡崎コース
〒444-3623 愛知県岡崎市鹿勝川町字玉沢2-9 TEL:0564-82-3955 FAX:0564-82-2995
Copyright© 2025 the medallion club okazaki course. All rights reserved.