昨日の来場者は雨の影響で10組43人になるのでは?
と書いたんですが、その予想をはるかに超える
21組77人のご来場を頂きました。
寒い気温ではなかったことが幸いしたと思いますが、
嬉しい予想違いとなりました。
さて、オンラインカジノ。
そういう話が出た瞬間に、それに興味を持つ、
そしてやってしまう人間が出て来るのは、
当たり前の話だったと思います。
日本のギャンブルの盛況を考えれば。
で、実際に
上の表のデータの信頼性がどの程度あるのか
という点は分かりませんが、そのぐらいはある
だろうなあという納得のいく数字でもあります。
そしてやっぱり、盛んなんですねえ。
経験者約337万人って、プレーしそうな世代の
15人に1人ぐらいという数値だろうと思います。
そして、彼らは結構、違法性もあまり感じてない。
でも、当時、行政はそれを食い止めようとした
のか?
違法であることをアピールしたのか?
という部分が非常に怪しくなりますし、私の記憶
でも非常に弱かったとように思います。
違法じゃないと思う人たちにも問題はありますが。
いずれにせよ、今になって違法ですよ、
やった人にはペナがというのは少々可哀そう
過ぎると思っています。
そもそも、ギャンブル自体は先に述べたように
薬でも毒でもあって、使い方次第だと思って
いますので。
2025.5.18
予備校時代に私は麻雀を覚えたのですが、
それはそれで親に対しては申し訳なかったなあ
とは思っています。
それでも、予備校生同士の麻雀でさえ賭けは
付き物でした。
で、その頃のレートが千点10円。
ハコテンになっても300円で、1日の勝ち負けが
大体300円とか400円、鬼のように負けて千円程。
本当に予備校生の小遣いの範疇だったと思い
ますし、それをギャンブルだ、賭博法違反だと
言われてもなあという気持ちはあります。
そもそもギャンブル目的の麻雀ではなく、目的は
麻雀で、賭けは単なるスパイスでしたし。
ゴルフの握りもそうだと思っていて、そりゃ
やり過ぎじゃねえの?と思う場合もありますが、
多くの場合は他愛のない遊びだと思っています。