• ブログ&最新情報
  • アクセス案内
  • お問い合わせ
  • home
  • reservation
  • courses
  • facilities
  • restaurant
  • event
最新情報
月例でホールインワンが出た!(のを見た。)

クラブ競技でホールインワンが出た場合は、
キャディの有無にかかわらず、ホールインワン
保険が下りる
ということが基本的にあります。
 
ですので、多くのクラブメンバーの方々は
 
「ホールインワンを出したい。」
 
「でも、クラブ競技以外でなら、ちょっとイヤ。」
 
という感情をお持ちだと思います。
 
3人組のプライベートコンペでホールワンを
出した友人からは、
 
「頼むで、ほかの人には言わんでくれ。」
 
と拝み倒されました。
 
別の友人は月例で出しました。
 
ゴルフ仲間一同にホールインワンの記念品
ボールが1つずつ渡されました。
 
そして、本人だけではなく、奥さんのゴルフ
セットまでもが新調となりました。
 
そして、一昨日。
 
東7番のショートホールに到着すると、
左前方のティグランドにいた前の組の人たちから
 
「すみませ~ん。
 カップの中を確認してくださ~い。
 ボールが入ってるかもしれませ~ん。」

 
と。
 
(そう言うんなら入ってるだろうし、逆に
 入ってないなんてことがあるんか?)

 
と思いつつ、走ってカップに近づくと、
確かにボールが。
 

 
加えて言えば、カップの左手前1mにボール
マークが出来ていましたので、まず間違いなく
ホールインワンだったろうと思います。
 

 
打った方だけでなく、その仲間の方たちも
大喜びでした。
 
それは私たちの組の方々もでした。
 
そして、「よ~し、俺たちも」と勢い込んだ
私たちのショット、誰もグリーンにすら乗り
ませんでした。
 
打ち下ろしなんですけど、遠い方のグリーンで
当日は140yd打ってちょうどぐらいだったと
思います。
 
右グリーンですので、グリーン右はすぐに
OB。
 
そして、ピンはグリーンの右側に切ってあり
ましたので、よく攻めたもんだと思います。
 
2021.6.19
私、これでホールインワンを見たというか
確認をしたのは4度目です。
 
うち、2回はサンベルで、もう2回がこちらの
コースです。
 
でも、自分じゃ出したことないんですよね。
 
今後10年も出ないままだとしたら、保険料の
累積がホールインワンで下りる保険金と同じに
なってしまいます。
 
何とか、あと10年のうちに出したいんですけど、
あれは運みたいなものですし。
 
カップを切り替えるとき、新たに穴を空け、
そこから掘り出した円柱形の土を昨日までの
カップ穴に入れます。
 
ですので、カップの大きさの傷がある場所って、
昨日か、前々日ぐらいのピンの位置なんです。
 

 
ショートホールで1オンし、ボールがそこに
止まっているのを見てしまうと、
 
「なんだ、1日違いじゃん!」
 
と、つい思ってしまいます。
 
でも、当日のピンの位置を見て打った結果、
そこに止まっただけです。
 
ですので、そこにピンが立っていたら、
多分、違う場所に玉は止まっているんですねえ、
きっと。
 
2グリーンの場合、狙っても乗らない
グリーンに、反対のグリーンを狙った場合は
乗るということも良くありますし。

なぜティーイングエリアは荒れがちなのか?
おトイレ物語②
  • ピンポイント天気情報

  • コース設計:ジャック・ニクラウス
  • 予約カレンダー
    ビジター予約カレンダー
  • お問い合わせ
  • アクセス案内
トップページ | ブログ&最新情報 | アクセス案内 | お問い合わせ
ザ・メダリオンクラブ岡崎コース
〒444-3623 愛知県岡崎市鹿勝川町字玉沢2-9 TEL:0564-82-3955 FAX:0564-82-2995
Copyright© 2025 the medallion club okazaki course. All rights reserved.