• ブログ&最新情報
  • アクセス案内
  • お問い合わせ
  • home
  • reservation
  • courses
  • facilities
  • restaurant
  • event
最新情報
横綱の張り手、立ち合いの両手付きはどうなった?


 
白鵬の張り手については、張り手自体の是非では
なく、「張り手を横綱が使うのは」という視点での
話でした。
 
白鵬が引退した今、この議論はないのですが、
Wikipediaの「前田山英五郎」の項にこんなことが
書かれています。
 
戦前、張り手旋風が巻き起こったときに羽黒山政司を
(前田山が)張り手で倒した。
 
⇒怒った羽黒山が「あれは相撲ではなく喧嘩だ」と発言。
 
⇒双葉山は「張り手も相撲の手」と発言した。
 
⇒前田山の張り手があまりにも強烈だったことから
 「張り手」を相撲の技として認めるかの是非論争まで
 起こした。

 
上記が戦前の話であり、現在に至るまで「張り手」は
禁止技とはなっていないため、当時、一応の決着が
ついたということだと思います。
 
そして、「双葉山」という人物は、横綱として、
そして、理事長として未だに神様扱いされている
方です。
 
当時、「張り手」を理由に白鵬を非難した理事たち、
そして、横綱審議委員会の委員たち。
 
そういう経緯を知っていて白鵬を非難したのかしら?
と思います。
 
また、本気でそう考えていたなら、
「横綱のみ『張り手』禁止」
というルールを作るべきだったのではとも思います。
 
2022.11.25
白鵬が引退し、その種の騒動がピタッと止まり
ましたが、今考えると「何だったんだ?」という
気持ちも出てしまいます。
 
是非はともかくまず「白鵬憎し」という感情が理事会、
横審に蔓延し、白鵬を非難するためなら何でもこじつけ
ちゃえという空気が生まれたんだろうなあと思います。
 
彼らこそ、理事だとか委員の器がないです。

横綱の張り手、立ち合いの両手付きはどうなった?②
千代の富士の太もも
  • ピンポイント天気情報

  • コース設計:ジャック・ニクラウス
  • 予約カレンダー
    ビジター予約カレンダー
  • お問い合わせ
  • アクセス案内
トップページ | ブログ&最新情報 | アクセス案内 | お問い合わせ
ザ・メダリオンクラブ岡崎コース
〒444-3623 愛知県岡崎市鹿勝川町字玉沢2-9 TEL:0564-82-3955 FAX:0564-82-2995
Copyright© 2025 the medallion club okazaki course. All rights reserved.