• ブログ&最新情報
  • アクセス案内
  • お問い合わせ
  • home
  • reservation
  • courses
  • facilities
  • restaurant
  • event
最新情報
ごるぴー商会より:ダッファ~へのメッセージ(前編)①

近頃、「ハンドレッド・ボーイズ」
という名のグループが結成された
らしい。
 
事業部内においては、過去に
「サーティーズ」とか 「ヨーシーズ」
というのがあったと思うが、
 
ごるふ関係でこのような私的団体が
設立(?)されたのは初めてではなかろうか。
 
未だかつて100を切ったことがない
人々が会員
で、100を切ったらめでたく
脱会となるが、有効期限は半年間。
 
その間に100が切れなかったら再び
自動的に入会
させられる規約がある
というから、油断もスキもない。
 
彼らにとって、最大の問題点はドライバー
ショットにある。
 
大事な1打目で、これが予定よりも大幅に
ズッコケることが多いのだ。
 
何しろ、とりあえず打ってみないことには、
どんな結果が飛び出すか本人にも予想が
つかないのだから、
 
まるで屋根なしの巨大なお化け屋敷の中で
プレーしているようなもの。
 
ごるふというのは、実にスリリングな
ゲーム
であると思い知らされる。
 
2019.3.24
①サラリーマン
②なかなか有休が取れず、
 ゴルフをやれるのはほぼ土日のみ。
③ゴルフ大好き
④好き放題に小遣いをゴルフにつぎ込める
 わけではない。
 
という条件で考えると、
選択肢は次の2とおりでしょう。
 
A 何とか工夫してどこかのコース
 メンバーに潜り込む。
 
B 月1ゴルファーになる。
 
そして、Bの方が圧倒的に多いような
気がします。
 
メンバーでないと予約が取れない
という時代ではありませんし。
 
ただ、そういう条件ですと、
「ハンドレッド・ボーイズ」からの
永久退会は本当に難しいだろうと
思います。
 
・簡単なコースに行った時だけ切れる。
 
・100を切ったはいいけど、その後は
 滅多に切れない。
 
・そもそも1度も切ったことがない。
という人はゴロゴロいるはずです。
 
ゴルフが好きな方は、コースメンバーに
なるべきだと私は思います。
 
コースメンバーだといろんなコースに
行けないという訳ではないですし、
 
結局、早く入った方が、入るなら
お得ということもありますし、
 
同じゴルフでも、自分の家ですき焼きを
食べるのとよその家で食べるぐらいの
差があります。
 
味は似たようなものですが、肉ばかり
食べてもよいのか、そうでないのかの
差もあります。

ごるぴー商会より:ダッファ~へのメッセージ(前編)②
勇者貴彦(ヨシヒコ)と砂の魔王⑤:作戦会議
  • ピンポイント天気情報

  • コース設計:ジャック・ニクラウス
  • 予約カレンダー
    ビジター予約カレンダー
  • お問い合わせ
  • アクセス案内
トップページ | ブログ&最新情報 | アクセス案内 | お問い合わせ
ザ・メダリオンクラブ岡崎コース
〒444-3623 愛知県岡崎市鹿勝川町字玉沢2-9 TEL:0564-82-3955 FAX:0564-82-2995
Copyright© 2025 the medallion club okazaki course. All rights reserved.