• ブログ&最新情報
  • アクセス案内
  • お問い合わせ
  • home
  • reservation
  • courses
  • facilities
  • restaurant
  • event
最新情報
ごるぴー商会より:レッスンの常識を斬る①

週刊ゴルフダイジェスト、
週刊パーゴルフ、
アルバトロスビュー(隔週刊)、
ゴルフレッスンコミック(月刊)。
 
これらは、私が毎回購読している
ごるふ雑誌である。
 
これ以外にも、ゴルフトゥディや
月刊ゴルフダイジェストなど、
たまに気が向いた時に買って読む雑誌もある。
 
今や、時代は情報過多。
 
ごるふ雑誌にも、
プロごるふぁ~によるレッスン記事が、
これでもかというくらいに氾濫する
ご時世となった。
 
ごるふを始めたばかりの頃は、
こうした記事は1つ残らず
目を皿のようにして熟読玩味したものだが、
 
最近は、よほど興味が湧くテーマでない
限りはナナメ読み程度で済ますか、
ほとんど見向きもしない
ようになってしまった。
 
その理由は、主に2つ。
 
1つは、既に知っている内容のものばかり
だから。
 
もう1つは、プロごるふぁ~といっても
2流・3流、あるいは無名の選手が紙面を
飾ることも多く、
 
しかも、語っていることとやっている
ことが全然異なっていたりする
ので、
まったく信用がおけないからである。
 
ここ数年来、
スウィング理論のいくつかの点について、
大いに疑問を抱くようになっていた。
 
本稿では、
言葉で語る理論と実際の矛盾を
大々的に解き明かしてみたい。
 
2019.7.1
「情報過多」。
当時よりも現在は比較にならないほど
情報過多になっています。
 
多くの著名プロのスイングもネットで、
すぐに検索して見ることが出来ます。
 
だけど、油断するとネット検索しても
出てくるのは宣伝ばかり。
 
間違って、女性の下着姿の所をクリック
してしまうと、いろんなサイトを開く度に
女性の下着が出てきます。
 
娘も嫁さんも使うパソコンなんだから
何とかしてくれよと思います。
 
最近も、ブログに載せた際にオーバー
パンツを検索し、画像をクリックした所、
 
しばらくずっとオーバーパンツばかり
ということがありました。
 
全部女性用の。

ごるぴー商会より:レッスンの常識を斬る②
ゴルフ中継③
  • ピンポイント天気情報

  • コース設計:ジャック・ニクラウス
  • 予約カレンダー
    ビジター予約カレンダー
  • お問い合わせ
  • アクセス案内
トップページ | ブログ&最新情報 | アクセス案内 | お問い合わせ
ザ・メダリオンクラブ岡崎コース
〒444-3623 愛知県岡崎市鹿勝川町字玉沢2-9 TEL:0564-82-3955 FAX:0564-82-2995
Copyright© 2025 the medallion club okazaki course. All rights reserved.