• ブログ&最新情報
  • アクセス案内
  • お問い合わせ
  • home
  • reservation
  • courses
  • facilities
  • restaurant
  • event
最新情報
ごるぴー商会より:苦悶の日々②

正直言って、
こういう時期の練習が一番つらい。
 
すぐ1ヶ月後にラウンド予定があれば
それなりに気合が入るのだが、
あいにく何もなし。
 
このあとの8月や9月だって、
当たる保証などどこにもない。
 
それでもじっと耐えながら
練習を続けていくのであるから、
よほどの根気が必要である。
 
たまに気が向いた時に練習に出かける
ぐらいであれば、別につらくはなかろう。
 
暇つぶしを兼ねてやる場合も、
そんなにはつらくないであろう。
 
しかし自分は、
暇なのは大いに暇なのだが、
ごるふの練習を暇つぶしのつもりで
やったことは1度もない。
 
たとえ気が向かなくても、
必ず週に2回~3回練習場へ足を運んで
球を打った。
 
2019.12.4
蒲郡唯一の練習場「スイング19」が
現在、閉鎖中で、
 
そこに巣食っていた子羊たちには豊橋や
幸田町の練習場へという方々もお見えです。
 
私はというと、ルーティーンが狂ったように
なってしまい、遠くまで出かける気が起きず、
もう2週間ほど練習をしていません。
 
そこで感じるのは、
ひまつぶしではなく、楽しいから
練習場に通っていたということです。
 
OBやダフリをカウントせずにすみますし、
いいショットが出ればやっぱり嬉しい。
 

 
そして、上手な方のきれいなフォームを
見ているのも楽しいことだったなあと。
 
そこから放たれる弾道も美しいです。
 
練習場に出かける理由は、
まあ人それぞれなんですが、
 
練習であまりに調子が悪いと、
間近に迫ったラウンドに行きたくない
と思うこともあります。
 
それも、間近に迫れば迫るほど
調子が悪くなるという傾向もあり、
 
ラウンド予定を気にしない時の練習が
一番楽しいかもしれません。

ごるぴー商会より:苦悶の日々③
ごるぴー商会より:苦悶の日々①
  • ピンポイント天気情報

  • コース設計:ジャック・ニクラウス
  • 予約カレンダー
    ビジター予約カレンダー
  • お問い合わせ
  • アクセス案内
トップページ | ブログ&最新情報 | アクセス案内 | お問い合わせ
ザ・メダリオンクラブ岡崎コース
〒444-3623 愛知県岡崎市鹿勝川町字玉沢2-9 TEL:0564-82-3955 FAX:0564-82-2995
Copyright© 2025 the medallion club okazaki course. All rights reserved.