• ブログ&最新情報
  • アクセス案内
  • お問い合わせ
  • home
  • reservation
  • courses
  • facilities
  • restaurant
  • event
最新情報
どんなゴルフコースが楽しいか?④ 二度とは来れないだろうコース

二度とは来れないだろうとは言っても、
セントアンドリュースとか、オーガスタなど
大それたコースを指しているのではありません。
 
こういうコースは、二度とはでなく、
今世ではほぼ間違いなく、一度も行けません。
 
海外旅行に行った時のコースだとか、
国内でも多分、二度と来れない、行かないだろう
と思ったコースは楽しいです。
 
沖縄旅行で行ったカヌチャリゾート。
 

 
ここでの滞在は二泊三日でしたが、
着いた初日は練習グリーンでずっとパッティング。
 
パッティンググリーンから覗き見れる
フェアウエイをちろちろ眺めながら、
心躍る楽しみしかありません。
 
2日目は最初の1Rが会社のコンペで、その後に
同僚と2R目。
 
3日目は早朝スタートで1Rし、慌てふためいて
次の目的地へのバスに乗り込む。
 
また来たいけれど、多分、二度と来れない
だろうと思いつつのラウンドでした。
 

 
こちらはハワイですね。
 
マウイ島とオアフ島で1ラウンドずつ楽しみました。
 
両方ともコース名を忘れてしまったのですが、
マウイ島でラウンドしたコースはツアーも行う
チャンピオンコースとのことで、本当にきれいでした。
 
写真のようにグリーンに乗らなければ、
オーバーでも左右でも球は海の中というホール。
 
ブラインドになっていてグリーンが見えず、
かつ強風ということもあって、グリーンに
上がって見たら、誰のボールも残っていませんでした。
 
一方で、強烈なスコールがと思えば、
瞬く間に腫れ上がって、頭の上には大きな虹。
 

 
もう一度行きたいですねえ。
でも、無理ですねえ。
何て名のコースか、覚えていませんし。
 
2021.2.26
本州内でもあります。
 
昨年行った、茨城県の美浦。
凄く楽しかったですが、ここも多分二度と来れない
と思いつつのラウンドでした。
 
近いコースにもそれはあります。
 
かつてはよく行った平尾、額田、半田リンクス、
秋葉などはもう多分、行く機会がないと思います。
 
それぞれの最後の時に、このラウンドが最後に
なると思ったわけではありませんが、
もう多分ないと思っている今は懐かしいです。
 
半田リンクス以外の3コースは、同級会で
よくお邪魔したんですよね。
 
半田リンクスは誰もコースメンバーでは
なかった頃に、電話予約で。
 
よく行ったし、まだビギナーの頃でしたので、
半田リンクスはもう1度行ってみたいです。
 
でも、同伴者が集まらないです。
「何でビジター料金でわざわざ行かにゃならんのか?」
と言われます。
 
ゴルフ仲間が全員リタイアし、平日に行ける
ようになったらでしょうか。

どんなゴルフコースが楽しいか?⑤ ぶっちゃけどんなコースでも
どんなゴルフコースが楽しいか?③ スコアの出るコースは楽しいけど
  • ピンポイント天気情報

  • コース設計:ジャック・ニクラウス
  • 予約カレンダー
    ビジター予約カレンダー
  • お問い合わせ
  • アクセス案内
トップページ | ブログ&最新情報 | アクセス案内 | お問い合わせ
ザ・メダリオンクラブ岡崎コース
〒444-3623 愛知県岡崎市鹿勝川町字玉沢2-9 TEL:0564-82-3955 FAX:0564-82-2995
Copyright© 2025 the medallion club okazaki course. All rights reserved.