• ブログ&最新情報
  • アクセス案内
  • お問い合わせ
  • home
  • reservation
  • courses
  • facilities
  • restaurant
  • event
最新情報
新しいゴルフ場はもう出来ない?

150億円とした場合の試算がこちら。↓
 

 
200億円とした場合の試算がこちら。↓
 

 
これを見て、最初に思ったのは、
 
「やっぱり、ゴルフ場を今から建設しようと
 する企業や人なんて、出て来ないよなあ。」

 
ということです。
 
仮に60億円を自己資金で出したとした場合、
 
来場者収入:年間3万人来場で約3億円。
       〃5万人 〃 約5億円。
 
年会費収入:メンバー数2,000人で6千万円(@3万円として)。
 
ということで、ベースとなる年間の総売り上げは、
約3億6千万円~5億6千万円。
 
開業当初は償還金の支払いがありませんが、粗利を
20%とすると、その数値は大体年間1億円弱です。
 
この計算が正しければ、60億円の投資を回収するのに
60年以上かかってしまいます。
 
そもそも、今の時代に1千万円近い会員権を購入
しようとする人がどれだけいるのか?
という部分も
あります。
 
多分、その募集価格でメンバー2千人なんて無理です。
 
となれば、ゴルフ場が欲しい企業は、新たなコースを
建設というよりも、身売りしたコースの買収の方に
走ると思います。
 
そのため、新たに「オーガスタ」みたいな超名門
コースを採算度外視で作ろうとしない限り、
新しいコースなんて出来ないんじゃないかなと。
 
2022.6.27
採算度外視の「オーガスタ」のような超名門
コース以外で、新規のゴルフ場建設があるとしたら、
土地を自治体が低価賃貸する場合ですね。
 
広大な土地を格安の賃貸料で長期的に貸し出す
自治体があればの話ですが、今の時代、それも
難しいような気がします。
 
大都市近郊にはそのような土地が元々ないでしょう
し、過疎地域だと土地はあっても、集客の点で、
コース建設側が二の足を踏みそうですので。
 
昨日6/26(日)のハーフ所要時間
もっとも早い組 1:51
もっとも遅い組 2:46
OUT平均時間  2:26
IN   〃    2:23
 
今まで白状をしたことがなかったのですが、
マンスリーBが開催される第4日曜日は、データ的に
もっとも時間のかかることが多い日でした。
 
薄々とそれに気付いているメンバーさんも
いらっしゃるでしょうけど。
 
でも、5月・6月と共にまずまずの進行でホッと
しています。
 
これからもよろしくお願いいたします。

やっぱりゴルフ会員権は上がってく?
ゴルフ会員権の実質価値はいくらなのか?②
  • ピンポイント天気情報

  • コース設計:ジャック・ニクラウス
  • 予約カレンダー
    ビジター予約カレンダー
  • お問い合わせ
  • アクセス案内
トップページ | ブログ&最新情報 | アクセス案内 | お問い合わせ
ザ・メダリオンクラブ岡崎コース
〒444-3623 愛知県岡崎市鹿勝川町字玉沢2-9 TEL:0564-82-3955 FAX:0564-82-2995
Copyright© 2025 the medallion club okazaki course. All rights reserved.