The most fun part of golf
The most fun part of golfⅡ:Cod Liver Festival
The most fun part of golf Ⅲ:The essence of fun
I’ve mentioned a lot of things,
but the most enjoyable thing is almost certainly when you beat your personal best or win a competition.
And not at that time, but on the way home,
or when you’re keeping score at home.
Joy wells up inside you,
and as you look at the scorecard, you grin to yourself, thinking,
I was able to prevent this and that,
so I’ve already reduced the gap by four.
However, the more experience you gain, the harder it becomes to achieve your best score,
and it becomes more difficult to achieve a score that exceeds your handicap even in competitions,
the above is unlikely to come to fruition.
So, as I wrote before,
the fun is the night before and the journey there.
And practicing before going for a round can also be a lot of fun.
Since it’s just practice, even if you hit a shot that goes out of bounds,
it won’t affect your score.
You can just say, “I’ll be more careful in the real thing.”
No matter how careful you are, it will inevitably come out during the actual performance,
and when that happens, you can just say,
“I’ll be more careful in the real thing.”
So, if you continue to hit good shots,
you think, ”This day might be good,”
and you immediately start counting your optimistic score,
and you imagine you’ll update your best gross score.
There’s no way it won’t be fun.
However, the more experience you gain,
the more a voice in the back of your mind, or deep in your heart,
whispers,
“It’s not going to be that good,”
and on your way home, you’ll find yourself thinking, “I knew it.”
Needless to say, this is me yesterday and everyone who played the round on the same day.
But another part of our brains has already begun making optimistic predictions.
“My next round is on XX date, so I’m sure I’ll get a good score then.”
And so, we have no intention of giving up golf.
Poor English translation:2025.9.23
ゴルフで一番楽しい時
ゴルフで一番楽しい時Ⅱ:タラのレバー祭り
ゴルフで一番楽しい時Ⅲ:楽しさの正体
といろいろ挙げさせて頂きましたが、
一番楽しいのは、ほぼ間違いなく自己ベストを
更新した時だとか、競技会で優勝した時でしょう。
それもその瞬間ではなく、帰りの車中、
或いは家でスコアをつけている時ですね。
喜びがふつふつと湧いてきて、スコア表をみながら、
これとこれは防げたから、もう4つは縮まったな
とか1人でニヤつきます。
でも、経験を積めば積むほどベストスコアは出にくく
なり、競技会もハンディを下げる勢いが弱くなって、
それらは、なかなか実現しなくなります。
となると、以前書きましたように楽しいのは
前の晩と、行きの道中となります。
そして、ラウンド前に行く練習、
これもまた非常に楽しいものとなります。
練習ですから、OB性のショットでもスコアには
響きません。
本番じゃ気をつけにゃで済んでしまいます。
気を付けても本番では絶対に出るのですが、
その時は本番じゃ気をつけにゃで済みます。
で、よいショットが続けば、これは、今日はいい
かもと、早速、楽観的スコアのカウントが始まり、
計算上は、ベスグロ更新となってしまいます。
楽しくないわけがありません。
でも、やっぱり経験を積めば積むほど、頭の隅、
或いは、心の奥底で、
そんなに上手くはいかんけどな
という声がささやき、
それを帰途
やっぱりそうだわなあ
と噛みしめながら運転することとなります。
それは、言わずと知れた昨日の私であり、
同じ日にラウンドをされたみなさんのことです。
でも、また頭の別の部分では
次はいついつだから、その時は
と希望的予測が既に始まっています。
かくして、ゴルフを止める気には
さらさらなりません。
2018.3.25





