• ブログ&最新情報
  • アクセス案内
  • お問い合わせ
  • home
  • reservation
  • courses
  • facilities
  • restaurant
  • event
最新情報
ゴルフの上手い人とそうではない人の差①

スコアが違う
おっしゃられる通りです。
でも、それは結果であって、
理由がわかりません。
 
では、その理由はなんでしょうか?
 
フォーム?
寄せ・パット?
ラウンド回数?
飛距離?
 
それらもそうなんでしょうけど、
もっと決定的で明確な理由があります。
 
多分、私が下手であるが故に気付いた
ことなんでしょうが。
 
それは、
ティアップしていない時の球の捉え方の差
です。
 
ドライバーでほれぼれする球を打つ方は
結構いらっしゃいます。
 
が、そうなのに90、100を切ったことがない、
120打ったばかりという方もかなりいます。
 
ショートホールでは6番アイアンなどを
ビシッと打つ方もいらっしゃいます。
 
なのに、同様に良いスコアを出せない方が
多くいます。
 
共通するのは、
ティアップすれば打てるけど、
ティアップしていないとミスが多くなる

という点です。
 
思い当たるでしょ?
ティアップしなくても
 
9番アイアンまではきれいに打てる人
8番アイアン    〃
7番アイアン    〃
 
と徐々に差が出てきます。
 
で、本当に上手い人は3番ウッドを
クリーンに当てて飛ばします。
 
2019.4.5
で、どうすれば当たるようになるのか?
 
いや知らないですよ。
知ってれば、このことに気付くことなく
上手くなっていたでしょうから。
 
意味ないじゃん?
 
いや、多分、ティアップしないで、
アイアンやハイブリッドを練習すれば
いいんじゃないでしょうか?
 
それでもなかなか当たるようには
ならないですけど。
 
追記 2024.6.23
最近は、ドライバー、3W、5Iを中心に練習
してきて、ティアップなしの3W、5Iがかなり
当たるようになって来ました。
 
実際のラウンドでも多用しており、その
成果は最近のスコアにも現れて来ています。
 
ただ、打てるようになったと言っても、それが
ずっと続くかというと微妙なんですよね。
 
突然、訳が分からなくなることが、これまでの
常でしたし。

ゴルフの上手い人とそうではない人の差②
ごるぴー商会より:ダッファ~へのメッセージ(後編)④
  • ピンポイント天気情報

  • コース設計:ジャック・ニクラウス
  • 予約カレンダー
    ビジター予約カレンダー
  • お問い合わせ
  • アクセス案内
トップページ | ブログ&最新情報 | アクセス案内 | お問い合わせ
ザ・メダリオンクラブ岡崎コース
〒444-3623 愛知県岡崎市鹿勝川町字玉沢2-9 TEL:0564-82-3955 FAX:0564-82-2995
Copyright© 2025 the medallion club okazaki course. All rights reserved.