• ブログ&最新情報
  • アクセス案内
  • お問い合わせ
  • home
  • reservation
  • courses
  • facilities
  • restaurant
  • event
最新情報
ゴルフはゴルフ場じゃなく、ゴルファーが主役

当コースもそうですし、他のコースもそうなん
ですが、いろいろと評価をされる方は多いです。
 
でも、上手い人はどこのコースでもそれなりの
スコアで回ります。
 
「あるコースでは平均70前後で回るけれど、
 あるコースでは平均120ぐらい叩いてしまう」

 
なんてことはあり得ません。
 
それは毎週開催コースが変わるツアー競技の
スコアを見ていればわかります。
 
あるコースでは予選通過ラインが「-5」で、
あるコースでは「+20」なんてことは起きません。
 

 
基本的に、多少前後するだけです。
 
お上手ではない人も、いつもは平均100ちょっと、
たまには100も切れる
けど、あるコースでは、突如
80前後で回っちゃうということはないです。
 
ショートコースでもない限り。
 
そうですよね?
でも、私は何が言いたいんでしょう?
 
書くことをためらっているのか、本当に自分でも
わけがわからなくなっているのか?
 
う~ん、ですね。
 
2021.11.12
西尾ゴルフクラブは30年ぶりのラウンドで、
当時の腕前とは違い、フェンスを越えて球が外に
行ってしまうなんてことはなかったです。
 
100ヤードのショートでダフって池ポチャって
こともなく、安全策で行けば、たいていフェアウエイ
キープで、昔からすれば自身がだいぶ進歩してました。
 

 
昔なら怖いものなしでドライバーorウッドを握って、
成功すればグリーン周囲、失敗すると池ポチャが
多かったと思います。
 
さすがに今は自分の成功率を把握していて、
青ラインのようにハザード手前に置いて、
パーオンを狙うというゴルフがほとんどでした。
 
そして、こういうゴルフがつまらないかというと
そんなことはなく、緊張感のあるゴルフで楽しかった
です。
 
一言で言えば、河川敷ゆえ、
 

 
「クセがスゴイゴルフ場。」
 
そして、
 
「そのクセがなかなかたまらないゴルフ場」
 
という感じでした。

ゴルフはゴルフ場じゃなく、ゴルファーが主役②
人体の凄さ④ ♪ゴルフ場よいとこ~、一度はおいで
  • ピンポイント天気情報

  • コース設計:ジャック・ニクラウス
  • 予約カレンダー
    ビジター予約カレンダー
  • お問い合わせ
  • アクセス案内
トップページ | ブログ&最新情報 | アクセス案内 | お問い合わせ
ザ・メダリオンクラブ岡崎コース
〒444-3623 愛知県岡崎市鹿勝川町字玉沢2-9 TEL:0564-82-3955 FAX:0564-82-2995
Copyright© 2025 the medallion club okazaki course. All rights reserved.