好評かどうかは知りませんが、
簡単に作れるので第二弾です。
簡単に作れるということは、面白くない?
と不安になり、第三弾は止めようとは思う
のですが、やっぱり簡単に作れました。
ですので、第三弾も多分あります。
まあ、元々たいして面白くないくせに
何を言っているのか?
ということもあるのですが。
背水の陣
一歩も退くことのできない
絶体絶命の気構えで事に当たる
という意味ですが、
ゴルフでは当然これは裏目に出ます。
絶対に入れたいパット
:短ければ入りますが、
少々距離のある場合はまず入りません。
緊張が高まりすぎると30㎝でも外れます。
どうやって外れたの?と不思議になるくらいです
絶対にボギー以下で上がりたい状況
:まあ、トリを打たれないようお祈りします。
塞翁が馬
「あっ、方向打ち間違えた!」というパットが、
実はラインも読み違えていたため、相殺されて
見事カップイン。
「あっ、左、危な!」と叫んでしまったら
OB区域の岩に当たって「カーン!コロコロ」
⇒ベタピン
これでホールインワンという方もいらっしゃいます。
「ナイスショット!」「距離出たねえ。」
⇒深いディボットに入ってた⇒トップしてOB
ゴルフはいろんなことが起き、
短期間でごろごろ状況が変わります。
本当に恐ろしいです。
鬼のいぬ間の洗濯
パットラインを見られないよう
相手がグリーン脇に向かった瞬間に
さっさとパットを済ましてしまうことを言います。
それを見越して、だるまさんが転んだ式に
行く振りをしてすかさず振り返るという
作戦もあります。
油断大敵です。
亀の甲より年の功
ゴルフには間違いなくこれがあります。
プロやトップアマレベルではなく、普通の
アマチュアレベルですと、総じて年配の方々の
ほうが経験があり、ゴルフはお上手です。
20代、30代の方が中心の組のスタート時は
多分、マスター室のパトランプが
キュインキュインキュイ~ンと鳴り響き、
パトロール隊が出動準備に入ると思います。
2017.12.8
Golf Quotes II: Of course reading this won’t make you a better golfer
I don’t know if it will be well received,
but it’s easy to make, so here’s the second one.
If it’s easy to make, does that mean it’s not fun?
I was worried and thought about not making the third one,
but it turned out to be easy to make after all.
So there will probably be a third one.
Well, it’s not even that funny to begin with,
so you wonder what the hell I’m saying.
背水の陣
It means approaching a situation with a desperate attitude, with no room for backing down,
but of course this backfires in golf.
A Putt you definitely want to make
: If it’s short it will go in,
but if there’s a bit of distance it will most likely not go in.
If you get too nervous it will come off even if it’s only 30cm.
You’ll wonder how it came off.
A situation where you absolutely want to finish with a bogey or worse
: Well, I hope you don’t make a triple bogey.
Everything happens for a reason
“Oh, I hit the wrong direction!” he thought,
but in fact he misread the line,
so the putt was cancelled out and went in the cup.
If you shout “Oh, it’s dangerous on the left!”
The ball will hit a rock in the out of bounds area and “Clang! Rolling!”
⇒The ball stopped right next to the pin.
Some people have even achieved a hole-in-one using this.
“Nice shot!” “That was a good distance.”
⇒The ball was in a deep divot
⇒He hit it as it was, but it topped and went OB
A lot of things happen in golf,
and the situation can change a lot in a short period of time.
It’s really scary.
Laundry in the Devil’s Sleep
This refers to putting quickly as soon as your opponent moves to the side of the green
so that they can’t see your putting line.
One strategy is to anticipate this and pretend to go, then quickly turn around.
Carelessness is the enemy.
Experience is important
Golf definitely has this.
At the average amateur level,
not at the professional or top amateur level,
older people generally have more experience and are better golfers.
When the group, which was mostly made up of people in their 20s and 30s, started, the police light in the master’s room probably rang out,
I think the patrol team will be preparing to go out.
2017.12.8