私もゴルフが好きで、それもあってゴルフ場で働いて
いるという口ですので、あまり偉そうなことは言えない
のですが。
私のゴルフ仲間で、60歳で定職を退職後、「ゴルフ場」
「ゴルフ練習場」「ゴルフ用品販売店」の3か所を掛け持ち
でバイトしている人間がいます。
「ゴルフ場」は当コース、
「ゴルフ練習場」は豊橋の練習場、
そして、「ゴルフ用品販売店」も豊橋の店舗です。
3か所も掛け持ちした上で、週に2回はゴルフをして
います。
恐らく、収入という点では前の会社が嘱託扱いになったと
しても、そのまま留まっていた方がよかったんじゃないか
と思います。
それでも、朝一から当コースでポーターをし、それから
ラウンドに行くとか、ゴルフショップでバイトとかを
繰り返しています。
本人がそれを楽しんでいるなら他人が何も言うことは
ないのですが、世の中、いろんな人がいるなあと。
2025.11.13
ゴルフ好きの人、特に豊橋方面の人の中には、
①朝、メダリオンに行ってポーターとしての彼を見た。
②ラウンド後にゴルフショップへ行ったら今度は店員の
格好をした彼を見た。
③夕食後、その日の反省を兼ねて練習場に行ったら、
またまた彼が練習場スタッフとして働いていた。
ということもひょっとしたらあるのかしら?と思って
います。
ひょっとすると、同一人物とはかけらも思わず、
「世の中には似た人間が3人いるというけど、
一日でそれを全員見ちゃったなあ。」
と、思う人もいるかもしれません。
「ファーッ!」と叫んで振り返った前の組の人の
顔が「あれ?あの人、昨日のゴルフショップにいた
店員?」という場合もあるかもしれません。





