• ブログ&最新情報
  • アクセス案内
  • お問い合わせ
  • home
  • reservation
  • courses
  • facilities
  • restaurant
  • event
最新情報
ゴルフ場来場マナー:三好カントリークラブ様の場合①

中部ゴルフ連盟傘下の各コースのクラブ選手権
優勝者は、年に1回の佐々部杯というチャンピオン
カーニバルとも言える競技への出場権を得ます。
 
そして、今年の佐々部杯は、愛知県の名門コース
三好カントリー様での開催となっています。
 
その開催案内の中に三好ドレスコードという案内が
載っており、その内容が興味深かったため、こちらで
紹介させて頂きます。
 

 
これがその内容ですが、数回に渡って1つずつ
説明をさせて頂きます。
 

 
まずここで大事なのは、「会員相互の取決め」という
部分です。
 
ですので、ドレスコード、エチケット、マナーなどは
コースコースで違う場合があるということです。
 
エチケット、マナーなどには比較的差はないように
思いますが、ドレスコードは本当にコースによって
異なります。
 
ですので、あるコースではよかったことが、別の
コースではNGということはよくあることです。
 
ジャケットの着用義務などがその典型ですが。
 
次に大事な部分は、「周囲に違和感・不快感を与えぬ
よう」
という部分です。
 
この部分の感性がコースの客層によって異なるから
ドレスコードもコースによって異なることがあります。
 
また、そうだからこそ、時代によっても変わって来る
ということもあります。
 

 
そこが変わって来ていますので、今ではこのような
服装でゴルフをしていなくても、マナー違反、ドレス
コード違反だと指摘されることはありません。
 
2025.11.15
「三好カントリー」と言えば、愛知県下で「和合」
と並ぶ名門コースというイメージがあります。
 
以前、あるメンバーさんがゴルフショップで購入
されたパンツなんだろうけれど、ジーンズにも見える
ものを穿いて来場されたことがあります。
 
「恐らくゴルフショップで買われたんだと思うん
 ですけど、ジーンズにも見えますので、ご遠慮
 願えません?」
 
「そうなんですよ。ゴルフショップで買ったんですよ。
 いや、私も三好に行くなら穿いて行かないんですけど、
 まあメダリオンならいいかなあと思って。」
 
「いやいや、勘弁してくださいよ。
 次からはお願いしますね。」
 
ええ、「三好」ってこの辺りではこのような扱いを
されるコースなんです。
 
私も普段のゴルフ、まずジャケットは着て行かないの
ですが、三好に行くなら間違いなく来ていくと思います。
 
まだ、お邪魔したことはないですけど。

岡崎・岐阜合同サバイバル選手権開催(岡崎予選2/12、決勝2/25)
  • ピンポイント天気情報

  • コース設計:ジャック・ニクラウス
  • 予約カレンダー
    ビジター予約カレンダー
  • お問い合わせ
  • アクセス案内
トップページ | 求人情報 | アクセス案内 | お問い合わせ
ザ・メダリオンクラブ岡崎コース
〒444-3623 愛知県岡崎市鹿勝川町字玉沢2-9 TEL:0564-82-3955 FAX:0564-82-2995
Copyright© 2025 the medallion club okazaki course. All rights reserved.