• ブログ&最新情報
  • アクセス案内
  • お問い合わせ
  • home
  • reservation
  • courses
  • facilities
  • restaurant
  • event
最新情報
ゴルフ場運営会社が代わって2か月になり

運営会社が代わって2か月が経過しました。
 

 
メンバーさん宛ての書類に封入させて頂いた回答書の
期限が10/31でした。
 
書類が届き始めた初期と期限間際はかなり、
問い合わせが集中しました。
 
私だけで400件近い問い合わせを受けていますので、
他の社員を含めると問い合わせはその倍ぐらい、
あったのかもしれません。
 
数で言うと多かったような気もしますし、結構、
少なかったような気もしています。
 
当初懸念したのは、高額で購入された方々の
反応ですね。
 
2,300万円で無記名4名の先⇒45万円×4口に
 
1,800万円で2名記名の正会員⇒45万円×2口に
 
こういう方々ですね。
 
もちろん、そのような金額でも全くの紙切れに
なってしまっただとか、1%、3%になってしまった
というコースが圧倒的に多いです。
 
それらに比べればまだましとは言えますが、
2千万円前後のロスとなりますので、そりゃあ
不安でした。
 
でも、杞憂と言ってよかったと思います。
 
圧倒的に多くの方々が、今回の措置に応じてくれた
という結果になっています。
 
その中で、怒りを露わにされたという方々には、
「金額の多寡」ではないある特徴がありました。
もちろん、全員が全員というわけではないのですが。
 
①本人が購入したわけではなく、親などから引き継いだ。
 
②ほとんど、or 全く来場をしていない。
 中には年会費を一切支払っていない方々も。

 
こういう方々の中に、「詐欺だ!」「訴える!」
「そんなやり方、みんなが同意するわけがない!」
と大騒ぎをした方々がいたという印象を持っています。
 
つづく
 
2023.11.4
コース名はザ・メダリオンクラブ岡崎コースに変わり
ましたが、9月1日以降、コース内の雰囲気はそれまでと
全く変わっていません。
 
いつものように顔馴染みのメンバーさん、ゴールド
会員さんたちがお見えになり、いつものように食事をし、
いつものように残念そうなお顔で帰られるというだけです。
 
従業員も変わっていませんし、クラブ選手権ほかの
競技も例年通りに開催されています。
 
唯一、看板に書かれた名前が変わり、コース管理の
担当者が今までよりも長く作業をしているということ
ぐらいでしょうか。
 
いや、私は違いましたよ。
 
机の上が、
 

 
こんな感じであり、
 

 
こんな感じでもありましたので、毎朝の出社時、
そして、昼休憩から戻ってきた時に、机の上を
見ることが怖かったです。。
 
11月に入って一気に落ち着きましたが。

フォアキャディ
2024年度競技使用ティ一覧
  • ピンポイント天気情報

  • コース設計:ジャック・ニクラウス
  • 予約カレンダー
    ビジター予約カレンダー
  • お問い合わせ
  • アクセス案内
トップページ | 求人情報 | アクセス案内 | お問い合わせ
ザ・メダリオンクラブ岡崎コース
〒444-3623 愛知県岡崎市鹿勝川町字玉沢2-9 TEL:0564-82-3955 FAX:0564-82-2995
Copyright© 2025 the medallion club okazaki course. All rights reserved.