• ブログ&最新情報
  • アクセス案内
  • お問い合わせ
  • home
  • reservation
  • courses
  • facilities
  • restaurant
  • event
最新情報
サバイバル選手権 開催要領②


 
昨日の記事の末尾にも記載しましたが、
どのくらい参加者が集まるかわからないです。
 
一応、人気のある「理事長杯」と同様の14組56人の
予選枠を用意していますが、「理事長杯」はハンディ戦
だから申込みが殺到する ということがあります。
 
女性にもという趣旨はありますが、いざその女性がどの
程度申込んでくれるのか?ということもあります。
 
初めての開催ですので、本当に五里霧中という
部分もそのほかにかなりあります。
 
想定していなかったトラブル発生の可能性もあり、
その解決策として「運営委員長」を今回は設置します。
 
トラブルがあった場合は、全て「運営委員長」の裁定
とし、競技が中断することのないようにしたいと考えて
いますが、蓋を開けてみないとという部分はあります。
 
タイムスケジュールも微妙なんですよね。
 
一応、人数等から計算して、決勝は4時間ぐらいか?と
判断し、ゴルフ♡サバイバルのスタッフにも問合せをし、
やっぱ4時間で大丈夫そうとは考えています。
 
でも、決勝の前のプレーヤーたちの進行が悪く、
スタート時間そのものが遅れやしないか?という不安も
あります。
 
いろんな不安はありますが、何とか成功し、来年以降も
開催という形になるといいなあと思っています。
 
2023.2.1
優勝カップを新しく買わなくっちゃということもあります。
 
ちなみに、予選は81,82が決勝進出ボーダーとなるような
気はしています。
 
使用ティがマンスリーAクラスと同じですので、過去の
成績から考えるとそのぐらいかと。
 
場合によっては、85,86でも通過の可能性があるとは
思いますが、天候にも左右されるでしょうし。
 
予選通過者が直前にトラブルで出場できなくなったら?
ということも考えてしまいます。
 
「10人で」という根本原則が崩れてしまいますので。
 
その時は、予選通過とはならなかったけど、その上位者
から順番に都合を聞いて補充していくことになるだろう
とか。
 
悩みは尽きません。
 
追記 2024.10.30
予選通過スコアの予想。全然、外れてしまいました。
2023年が88、2024年が85と、かなり悪いスコアでも
通過者が出ています。
 
天気は両日とも晴だったんですが、予選に通らないと
サバイバル戦をやれませんので、緊張度が強かったん
でしょうか?

サバイバル選手権 開催要領③
サバイバル選手権 開催要領
  • ピンポイント天気情報

  • コース設計:ジャック・ニクラウス
  • 予約カレンダー
    ビジター予約カレンダー
  • お問い合わせ
  • アクセス案内
トップページ | ブログ&最新情報 | アクセス案内 | お問い合わせ
ザ・メダリオンクラブ岡崎コース
〒444-3623 愛知県岡崎市鹿勝川町字玉沢2-9 TEL:0564-82-3955 FAX:0564-82-2995
Copyright© 2025 the medallion club okazaki course. All rights reserved.