• ブログ&最新情報
  • アクセス案内
  • お問い合わせ
  • home
  • reservation
  • courses
  • facilities
  • restaurant
  • event
最新情報
サバイバル選手権 開催要領③


 
昨日時点で10名様のお申込みがありまたので、
決勝進出者10名の最低ラインを超えることが出来ました。
 
少なくとも決勝戦は実施できると安堵しています。
 
まあ、多くの参加想定者は土日に来場されますので、
そこである程度の人数が一気にとは考えています。
 
今日ご来場のあるメンバーさん、
 
「ホームページで見たけど、この競技に似た競技が
 テレビでやってるよねえ。」

 
「いや、テレビでやっている競技に似せて、今度こちらで
 実施ということです。」
 
とは、お伝えさせて頂きました。
 
「あの番組、面白いよねえ。」
 
とも言っておられましたので、今回の競技も面白い
ものになるんじゃないかなあと思っています。
優勝者が予想通りになる可能性も非常に低いでしょうし。
 
また、参加予定のメンバーさんから質問があり、
 
「ティショットOBの場合は打ち直し?」と。
 
「サバイバル♡選手権はこれまでの5大競技に加え、
 6大競技としましたので、当然、打ち直しになります。」
 
と、お答えしています。
(本家にならってちょっと♡を付けてみました。
 本番は付かないです。)
 
また、TV番組を見ていると、やっぱりOBを打ったり、
池ポチャをしてしまった選手は、多くの場合、
そのホールで「脱落」となっています。
 
今回実施する競技でもそうあるべきでしょう。
 
2023.2.2
トッププロの集まった「ゴルフ♡サバイバル」の特別篇では
OBどころか、パーオンを外した選手がそれだけで、
脱落のピンチを迎えていました。
 
トッププロですから、パーオンすれば1パット、2パットで
まず間違いなくパー以下でホールアウトします。
 
そこでパーオン出来ないと、ボギーを叩く可能性が出て、
叩いてしまえばかなりの率で脱落となっていました。
 
レギュラーの「ゴルフ♡サバイバル」はそこまで厳しくは
なく、パーオンする選手の方が少ないというホールも
多々あります。
 
本当に「トッププロ、恐るべし。」とテレビで見ていて
思ったのですが、今回の大会ではどうなるんでしょう?
 
「パーオン出来なければ脱落のピンチ」ぐらいはある
でしょうけど、「大ピンチ」にまではならないような気も
します。
 
他に、いくらでもパーオン出来なかった人は出て来る
でしょうから。
 
そういった面でも非常に楽しみです。
 
追記 2024.10.30
サバイバル選手権でもOBを打ったり、池ポチャを
した選手が脱落というケースは出ています。
 
ただ本家と違い、1つのホールで複数の方がOBを
打つ、池に入れるという事例が何度かありました。
 
結果、OBを打ってしまっても「他の誰かがOBを
打て」と祈るという戦略が通用します。

サバイバル選手権 開催要領④
サバイバル選手権 開催要領②
  • ピンポイント天気情報

  • コース設計:ジャック・ニクラウス
  • 予約カレンダー
    ビジター予約カレンダー
  • お問い合わせ
  • アクセス案内
トップページ | ブログ&最新情報 | アクセス案内 | お問い合わせ
ザ・メダリオンクラブ岡崎コース
〒444-3623 愛知県岡崎市鹿勝川町字玉沢2-9 TEL:0564-82-3955 FAX:0564-82-2995
Copyright© 2025 the medallion club okazaki course. All rights reserved.