• ブログ&最新情報
  • アクセス案内
  • お問い合わせ
  • home
  • reservation
  • courses
  • facilities
  • restaurant
  • event
最新情報
サンベル 最新アンケート回答から【もっとも嫌なこと】

ホームページで実施している
「アンケートにご協力ください」から、
一番新しい回答の一部を紹介させて頂きます。
 
まあ、典型的と感じられるものです。
 
【設問2】
ゴルフをしている時にもっとも嫌なことは
何でしょうか?

注 今回選択されたものを「○」で表記しています。
 
○全体的なラウンド進行が遅い
 (各ホールでの待ちが多い)。

 
 予定通りの時間にスタートできない。
 
 昼食の待ち時間が長い。
 
○前の組がその前の組から1ホール以上
 遅れてしまっている。

 
○同伴者が自分の番になってから、
 歩測を始めたりラインを読み始める。

 
○同伴者が頻繁にクラブを取替えに
 フェアウエイからカートに戻る。

 
○同伴者が毎回、何度も素振りをする。
 
 前の組がロストボール拾いに熱中している。
 (窃盗罪ですけど)
 
○後ろの組が何かしらブツブツ言っているのが聞こえる。
 
黄色は全て「プレーの遅さ」に関する話で、それ以外は
「ブツブツ」だけです。
 
この回答をされた方が特別というわけではなく、
典型的な回答だと思います。
 
「予定通りにスタート」「昼食の待ち時間が長い」
というのはよくネットのクチコミで出て来ますが、
それよりも「プレーの遅さ」を嫌がる人が最も多いです。
 
そして、問題は
 
「遅い人は自分が遅いことに気付いていない」
 
ということと同様に、遅くなる理由を
 
「仕方のないこと」
「当たり前のこと」
「なんの問題もないこと」
 
と考えている節があることでしょう。
 
・クラブ選択を間違えて持って来たんだから、
 取り換えに戻るのは仕方ない。
 
・素振りはルーティンだから仕方ない。
 
・歩測しなけりゃ距離がわからないから仕方ない。
 プロでもやってる。
 何の文句も言われる筋合いのない当然の権利。

 
でも、同伴者たちはあなたのすることを見て
いつもこう思っています。
 
・距離が合ったクラブならベタピンに付けられる
 わけじゃねえだろ?お前の腕じゃ。
 
 待たすな同伴者を。そして、後続の人全員を。
 
・素振りなしのルーティンに変えろ。
 素振りの挙句の果てにダフって芝を痛めるな。
 たまにゃあ、ちゃんと目土しとけ。
 
・お前が歩測してる間中、俺たちゃずっと
 ボールマーク直しだ。
 
 プロもやってるじゃなく、プロだからやってんだろ?
 自分の都合良いように勘違いすんな!
 
2021.6.6
 

 
さて、先日ご紹介の鈴木千貴さん。
上記のとおり、愛知アマチュアは見事
優勝されました。
 
3人によるプレーオフの末にだそうです。
 
一方で、どうでもいいですが、私の昨日のラウンド。
 
単なる偶然なのですが、同伴者が後半、
全てのホールで「5」。
 
ミドルは全てボギー、ロングは全てパー、
ショートは全てダボで、
 
「all 5だなあ。」
 
とか言っていたのですが、彼、前半は叩いて
しまい「55」。
 
結果、45+55の100だったんですよね。
 
all 5で、百点満点。
奇跡的な偶然でした。
 
私はですねえ、鈴木さんのスコアに比べれば
恥ずかしいものですが、最終ホールでボギーなら
「89」でした。
 
「OBさえ打たなきゃ楽勝」と思っていたものの、
ティーショットを右に押し出してOB。
 
でも、プレ4から乗せて1パットならまだ大丈夫
です。
 
が、今度は左に引っかけOB。
 
ダブルOBパーの8にしてしまい、「92」でしたが、
こんなゴルフでも、一喜一憂の楽しさがあります。

歩測どうのこうのと書いてるのに自分が歩測してしまう時
ゴルフサバイバル男祭②
  • ピンポイント天気情報

  • コース設計:ジャック・ニクラウス
  • 予約カレンダー
    ビジター予約カレンダー
  • お問い合わせ
  • アクセス案内
トップページ | ブログ&最新情報 | アクセス案内 | お問い合わせ
ザ・メダリオンクラブ岡崎コース
〒444-3623 愛知県岡崎市鹿勝川町字玉沢2-9 TEL:0564-82-3955 FAX:0564-82-2995
Copyright© 2025 the medallion club okazaki course. All rights reserved.