• ブログ&最新情報
  • アクセス案内
  • お問い合わせ
  • home
  • reservation
  • courses
  • facilities
  • restaurant
  • event
最新情報
サンベルは難しい②:バンカー篇

サンベルは難しい
 
難しい理由の一つは、深いバンカーだと思います。
 
深いバンカーを持つコースは数多くあり、
そういうコースも難しいでしょうが、
サンベルもそれ故、難しいです。
 
そして、更にそれを難しくしているのが、
細かく分割されたバンカーですね。
 

 

 
上は11番、下は6番のバンカー群ですが、
6番などはご丁寧なことに縁がギザギザ状に
なっています。
 
これにより、経験のある方ならご存知の通り、
バンカーの縁に止まってしまう確率がめちゃめちゃ
高くなってしまいます。
 
でも、その分、芝の所が多いから
いいんじゃないの?

いえいえ、凸上になっていますので、
まず芝の上には止まってくれません。
 
むしろ、コロコロと転がって
バンカーの縁にコロリ。
 
結果、あごの高いバンカーの縁から
打つことが多く
なり、多くの場合、
素人ではお手上げです。
 
これがサンベルを難しくしている
要因の一つであることは間違いありません。
 
じゃあ、どうするか?
メンバーさんに聞いたところ、
60°だとか62°のウエッジを使用する
と答えた方々がいらっしゃいました。
 
私は普段、56°を使用していますが、
サンベルの時だけは58°に換えています。
それだけじゃまだまだ甘かったんですねえ。
 
2018.4.25
なら、バンカーに入れなきゃ
サンベルが難しいことにはならないでしょ?
 
まあ、確かにそうなんですが、
バンカーだけ引力が強いのか、
勝手にやたらと入っちゃうんですよねえ。
 
ジャックの執念、
メジャー18勝の並々ならぬ執念でしょう。

ごるぴー商会より:”6インチ” の考察
GOOD GOLFER 五箇条
  • ピンポイント天気情報

  • コース設計:ジャック・ニクラウス
  • 予約カレンダー
    ビジター予約カレンダー
  • お問い合わせ
  • アクセス案内
トップページ | ブログ&最新情報 | アクセス案内 | お問い合わせ
ザ・メダリオンクラブ岡崎コース
〒444-3623 愛知県岡崎市鹿勝川町字玉沢2-9 TEL:0564-82-3955 FAX:0564-82-2995
Copyright© 2025 the medallion club okazaki course. All rights reserved.