• ブログ&最新情報
  • アクセス案内
  • お問い合わせ
  • home
  • reservation
  • courses
  • facilities
  • restaurant
  • event
最新情報
サンベルvsみとGC 永遠のライバル対決⑨ 楽天クチコミ対決

みとはいいよなあ。
評価のあめえ来場者ばっかで。

 
何が?
 
お前んとこのクチコミに
 
「全ホールで待ち、昼休憩もたっぷり1時間、
 全部で6時間半掛かりました。★3」
 
てのがあったろ?
 
うちだったら、絶対に★1とか★2って来るぞ。

 
昼休憩で1時間、全部で6時間半ならラウンドは
5時間半。
 
ハーフ平均2時間45分だし、土曜日のラウンドだから、
ちょっと遅いだけだわ。
 
★3なんて低すぎだって。全然おかしかねえわ。
 

 
大体、みととサンベルじゃレベルが違うんだって。
 
全項目、みとの方が上じゃねえか。
 
いや、それがおかしいんだって。
 
例えば、「距離が長い」。
みとの方がいい評価だよな?
 

 
だけど、実際は、サンベルの方が全然長いん
だって。
 
だから、みとは事実を見極められない連中の
評価で点数が上がってるだけなんだって。

 
違うって。
 
黒や青はみとで言うとバックだけど、確かに
それはサンベルの方が長い。
 
でも、白とレギュラー、シニアとフロントを
比べると、みとの方がなげえら?
レディースでもそうだわ。
 
バックだとか青から打つ奴なんてそうそうは
いねえから、みとの方が長いっていう評価に
なるんだって。
 
当たり前。
 
あ~、それは否定できんけど、ビジターは
バックからなんて打てねえだろ?
 
だったら青からでも打てるサンベルの方が
いいと思うけどなあ。

 
そりゃ、その人の好みだって。
 
2021.8.6
コースの特性によって、集まるファン層も
異なりますので、本当にこの辺りはラウンドする
方々の好みの問題です。
 
でも、「みと」は確かに評価がいいんですよね。
 
特にここ最近という気はするのですが、
三河中南部にあるコースの中では抜けています。
 
他のコースの現時点で言えば、岡崎3.5、
キャッスル3.8、吉良3.7、西尾3.8ですので。
 
ただ、そうであれば来場数が多いのかというと、
それはそうでもなく、評価と来場数が比例して
いるわけではありません。
 
何故なんだろう?という素朴な疑問はあります。
 
一方で、みとゴルフ俱楽部さんへのクチコミで
笑えてしまったのは、こちらですね。
 
「食事は何を食べても美味しいと、口コミに
 ありましたが、お蕎麦はオススメしません。」
 
「何を食べても美味しい」と書いた人が本当に
全てを食べてみたのか?という部分もありますし、
その人の舌は確かなのか?という根幹部分もあります。
 
その言葉を真に受ける方も受ける方という
部分もあります。

サンベルvsみとGC 永遠のライバル対決⑩ 景色
ゴルフ会員権あれこれ⑦ 今後の会員権相場
  • ピンポイント天気情報

  • コース設計:ジャック・ニクラウス
  • 予約カレンダー
    ビジター予約カレンダー
  • お問い合わせ
  • アクセス案内
トップページ | ブログ&最新情報 | アクセス案内 | お問い合わせ
ザ・メダリオンクラブ岡崎コース
〒444-3623 愛知県岡崎市鹿勝川町字玉沢2-9 TEL:0564-82-3955 FAX:0564-82-2995
Copyright© 2025 the medallion club okazaki course. All rights reserved.