• ブログ&最新情報
  • アクセス案内
  • お問い合わせ
  • home
  • reservation
  • courses
  • facilities
  • restaurant
  • event
最新情報
テレビ離れ?⑦

明日、私なりの回答を書いてみたいと思います。
と昨日、書きましたので書いてみます。
 
「なんだ、そんなこと?」と思われるだろうとは
思いますが、
 

 
画面左下に企業名を入れるだけです。
画面右上には小さくテレビ局名、例えば、「BS朝日」
なんてのがよく載っています。
 
あれと同じ感じです。
 

 
災害警報のテロップが放映している画面の上下など
に出る場合もありますので、放映する番組とは別に
リアルタイムで挿入することも可能でしょう。
 
ということは、地方によって同じ番組でもスポンサー
の異なる場合がありますが、それにも対応ができると
いうことになります。
 
そして、今は画面が広くなっていますので、こう
いうことはやりやすいですし、他のメリットもあり
ます。
 
放映時間を短く出来るんですね。
 
CMに要していた時間がカットされたり、CMに入る
前に煽って煽ってでチャンネルを変えられるのを
防ぐ演出が不要となります。
 
番組の内容に自信があるなら、「CMでチャンネルを
切り替えられることを防止できる」
ということは、
魅力的なことだと思います。
 
一方で、海外の番組をCMなしで再放送すると、多くは
約45分で放映終了となります。
 
これって元々、海外ではCM込みの1時間番組として
作られんだけれど、CMなしで放映すると45分番組
になるということなんでしょう。
 
無駄に間延びする放映を続けていたら、ますます
視聴者に嫌われるような気はします。
 
2025.8.23
この手法って実はテレビ草創期の昭和30年代の手法
でもあります。
 
当時は画面の下のほうで白い文字による企業・製品
CMをばんばんやっていました。
 
ですので、子供でも提供企業や製品の名前をよく
知っていました。
 
更に言えば、「てなもんや三度笠」では主人公の
藤田まことさんが主人公の扮装のままそれをやり、
そのまま本編突入という形でした。
 

 
番組の制作側は嫌がるかもしれませんが、主人公に
起用するような俳優は好感度が高いでしょうから、
この手法は今でも効果が大きいだろうと思います。
 
企業・製品にも好感度を与えやすいです。
 

 
ダイハツのミゼットも大村崑さんへの親近感を
製品にまとわせて大ヒットしたんじゃないかなあ
と思います。
 

 
大村崑さんはオロナミンCをも大ヒットさせたと
思います。

テレビ離れ?⑥
  • ピンポイント天気情報

  • コース設計:ジャック・ニクラウス
  • 予約カレンダー
    ビジター予約カレンダー
  • お問い合わせ
  • アクセス案内
トップページ | ブログ&最新情報 | アクセス案内 | お問い合わせ
ザ・メダリオンクラブ岡崎コース
〒444-3623 愛知県岡崎市鹿勝川町字玉沢2-9 TEL:0564-82-3955 FAX:0564-82-2995
Copyright© 2025 the medallion club okazaki course. All rights reserved.