• ブログ&最新情報
  • アクセス案内
  • お問い合わせ
  • home
  • reservation
  • courses
  • facilities
  • restaurant
  • event
最新情報
テレビ離れ?⑬


 
録画予約を前提にした話を続けてしまいますが。
 
シリーズ中で、
 
「それと同じようにテレビの人気コンテンツをネット
 で宣伝する時代になると思います。」

 
とは、書いたんですが、一番重要なのは、
ネットで流されているテレビの番組表と、番組を
クリックすると出て来る番組説明だと思います。
 

 
「マツコの知らない世界」は嫁さんに録画を頼ま
れていますので、第一優先録画なんですが、
「さんま御殿」もクリックしてみます。
 
で、そこに出て来る出演者だとかにそそられると、
「さんま御殿」を録画し、嫁さんには「マツコの
知らない世界」
はリアルで見てと頼むことになります。
 
番組表に載っている一言アピールと、クリックして
出て来る番組説明は、視聴率もそうだし、録画するか
否かという点においても非常に影響が大きいでしょう。
 
「でもお前、CMを飛ばしちゃうんだろう?」
と言われると、そのとおりであり、自分はお金を
出しているスポンサーには全然寄与してないです。
 
言ってみればタダ視ばかりです。
 
でも、それを言ったら、どれだけ多くの人がCMを
視て、商品購入につなげているのか?
 
リアル視聴の場合も、CMが始まれば、チャンネルを
替えて他の番組は?とやるケースは多いでしょう。
 
トイレに行く、別の用事をちゃちゃっと片づけに
行くというケースも多いと思います。
 
ですので、実の所、多くの企業はそれが売り上げ
増大につながると信じて無駄に巨額資金を出して
いるという可能性も大きいと思います。
 
とりわけ今の時代、何か欲しいと思ったら、ネット
でいろいろ調べることが多いんじゃないでしょうか?
 
もちろんそれはYouTubeを見に行くとかではなく、
企業のホームページだとか比較サイトを使ってで
しょう。
 
2025.9.3
だからこそ、番組とSMを一体化させるべきという
こともあります。
 

 
商品の購入動機にはなかなかつながりにくいですが、
好きな番組を提供してくれている企業名さえ頭に
残れば、それが商品購入につながる可能性があります。
 
ただ、ゴルフ系の番組、ゴルフサバイバルもそうですが、
スバルの提供が多いんですね。
それもあってか、今は私、スバル車に乗ってるんですが。
 

 
そもそもCMってのは企業名を覚えてもらう、可能なら
よいイメージで覚えてもらうまでが使命であり、それ
以上を望むのは望み過ぎという気もします。
 
そして、何かやらかして悪いイメージがその企業に
付けば、一気に売り上げが下がります。
 
恐らく、企業ブランドの構築だけが課題であり、
CMでそんなに巨費を投じること自体、企業ブランド
を下げてしまわない?という疑問はあります。
 
社員や取引先、そしてそれらの家族を通じてのよい
評判づくりのほうが安価で確実という気もします。
そして、企業はそれをなかなかやらないです。
 
それが出来ないからCMへの巨額投資に走るという
面もあるんだろうなあとは思いますが。

テレビ離れ?⑫
  • ピンポイント天気情報

  • コース設計:ジャック・ニクラウス
  • 予約カレンダー
    ビジター予約カレンダー
  • お問い合わせ
  • アクセス案内
トップページ | ブログ&最新情報 | アクセス案内 | お問い合わせ
ザ・メダリオンクラブ岡崎コース
〒444-3623 愛知県岡崎市鹿勝川町字玉沢2-9 TEL:0564-82-3955 FAX:0564-82-2995
Copyright© 2025 the medallion club okazaki course. All rights reserved.