• ブログ&最新情報
  • アクセス案内
  • お問い合わせ
  • home
  • reservation
  • courses
  • facilities
  • restaurant
  • event
最新情報
ミスタージャイアンツ、ミスタープロ野球 長嶋茂雄④

長嶋さんでもっとも有名なシーンというか
エピソードは、
 
「天覧試合のサヨナラホームラン(1959年)」
 
「プロデビュー試合で金田に四三振(1958年)」
 
だろうと思います。
 
でも、この二つは私が生まれた年とその翌年の
出来事ですので、見てはいないです。
そのため、それに対する個人的な印象は薄いです。
 
この2つをリアルタイムでご存じの方は、現在、
80歳に近いか、或いはそれ以上のお年でしょう
から、かなり少数の方々でしょう。
 

 
個人的にはやっぱりこれですね。
 
第2期政権時代(1993年~2001年)の2000年
キャンプ時だったと思うんですが、個人ノック
の際にジャンパーを脱ぎ、26年ぶりに背番号3。
 
長嶋監督の背番号が「33」から「3」に復帰する
ということは前々からニュースとしては流れて
いました。
 
ですので、多くの人は、
「長嶋の背番号3を早く見たい」「いつ?」
と思っていたんたんですが、長嶋はなかなか見せない。
 
周囲がやきもきしている中、長嶋がノックのバットを
止め、おもむろにジャンパーを脱いで背番号3を報道陣
に向けて「バッ!」と。
 
背中を完全に報道陣のカメラの列の方に向けてでした
ので、意図的だったと思います。
 
でも、ただそれだけのことで、日本中が「ワッ!」と
なったんですね。
 
その日のニュースで、何回でもその光景が流されました
し、翌日のスポーツ紙なんて全てが一面トップ。
 
私もすごく興奮しました。
 
2025.6.29
野球をニュースでさえ見なくなってしまったのは、
考えてみると、長嶋第2期政権終了時ですね。
 
てことは、2002年以降、野球をほとんど見ていない
です。
 
仕事が忙しく、自宅に帰った時にはもうスポーツ
ニュースの放映も終わってしまっていたということ
が多々ありましたし。
 
でも、なんか興味も失ってしまったんですね。
 
見るのは、イチローの活躍やワールドベースボール
クラシックぐらいだったんですが、転職し今の
職場になってからは再び見るようになりました。
 
十数年ぶりに見るプロ野球は変わっていましたね。
 
ワインドアップで投げるピッチャーがほとんど
いない。
 
打球速度が以前よりもメチャ速くなり、ピッチャー
の投げる球もぐにゃぐにゃ曲がる。
 
内野ゴロをさばく野手からの一塁への送球がワン
バウンドでということもかなり増えていた。
 
ヤクルトの山田選手やソフトバンクの柳田選手の
ように、ピッチャー側の足をピンと伸ばして打つ
打ち方も新鮮でした。
 
そして、大谷選手もそうなんですが、逆方向に高く
上がった球がよくホームランになる。
 
以前であれば、たいてい外野フライだったのになあ
と思いました。
 
最後に、長嶋選手の引退セレモニー。
私は盲腸炎で豊橋市内の病院に入院しており、それを
ラジオで聞いていました。
 

 
男子生徒だけでなく、女子生徒もかなりお見舞いに
来てくれてたんですが、彼ら・彼女らの名は忘れて
しまっても、これは忘れられないです。

キャンセル料払うのやだも~ん。①
ミスタージャイアンツ、ミスタープロ野球 長嶋茂雄③
  • ピンポイント天気情報

  • コース設計:ジャック・ニクラウス
  • 予約カレンダー
    ビジター予約カレンダー
  • お問い合わせ
  • アクセス案内
トップページ | ブログ&最新情報 | アクセス案内 | お問い合わせ
ザ・メダリオンクラブ岡崎コース
〒444-3623 愛知県岡崎市鹿勝川町字玉沢2-9 TEL:0564-82-3955 FAX:0564-82-2995
Copyright© 2025 the medallion club okazaki course. All rights reserved.