• ブログ&最新情報
  • アクセス案内
  • お問い合わせ
  • home
  • reservation
  • courses
  • facilities
  • restaurant
  • event
最新情報
メンバーをないがしろにしてどうすんの?③

「朝スルーはキャディ付きが必須」
という制度がなくなったと思ったら、すぐに
また新たな制度が設けられました。
 
いつも懲りずに矢継ぎ早という特徴があります。
 
朝スルーはそれを好む方も結構いらっしゃり、
その割に枠数が少ないということがあります。
 
そのため、そのコースでは、真っ先に朝スルー
枠が埋まる
という状況でした。
 
まあ、それでキャディ付きにしても大丈夫と
思ったんでしょうけど。
 
が、それも失敗に終わった次の手段として
登場したのが、
『朝スルーは強制的に千円分の昼食券を購入』
という制度でした。
 
朝スルーですので昼食券が付きます。
えっ、えらくサービスがいいじゃん。
さては、キャディ付きの件、相当反省したな?
 
いえ、1,000円と消費税を頂きます。
んっ?それは「付く」って言うんじゃなく、
無理やり買わせるってことじゃないの?
 
い~や、俺はいらない。
スルーで回って、外で飯食うから。
 
買って頂かないと朝スルーのラウンドは
出来ません。

じゃあ、休憩ありでいいわ。
 
休憩ありの枠は一杯ですので無理です。
・・・・
 
朝スルーの方々というのは、コースで昼食を
取らない方もいらっしゃいますので、強制的に
昼食を取らせようということでもあったので
しょう。
 
ただ、それだけだったらまだ良かったんです。
 
その日限りの食事券購入に消費税が付き、
メニューにも消費税が付いていたので、
例えば千円の物を食べるとちょうど消費税が
ダブルに
という仕組みでした。
 
例えば
 
1,000円のカレーライス⇒消費税込みで1,050円
⇒食券:1,050円で購入するが1,000円分しか使えない
⇒結果、1,000円のカレーライスを食べるのに50円
 ではなく100円の消費税支払いが必要

 
「消費税の二重取りじゃねえのか!」
と多くのメンバーが伝えたと思いますが、
この制度はずっと続き、消費税が8%に
上がった時にようやくなくなりました。
 
例によって告知もなしでしたが、二重取りの
分は未だに返還されておらず、知らんぷりの
まんまです。
 
2018.10.2
当コースでは、メンバー様から300円余分に頂き、
その分、昼食を全員にお付けするというサービスを
冬季に行いましたが、それとはだいぶ違います。
 
千円分の昼食券を千円+消費税で購入し、
食べた税込みの昼食代から千円を引くという
ものでしたから。
 
前売り券に消費税がつくのは合法だとした場合
でも(調べてないですが)、なぜ、わざわざ
メンバーが二重に消費税を支払うシステムに
したのでしょうか?
 
そして、二重取りされた金額に対して怒って
いるのではなく、そのやり方に対してメンバーの
方々は怒りを覚えるわけですが、多分コース側
にはその辺りが理解されていません。
 
ちなみに、当コースの300円アップでの昼食付は
今年の冬、行なわない予定です。
 
火曜日がサービスデーでコーヒーと昼食付ですが、
その日に限って言えば、「300円の実質的な値上げ」
と指摘を受けたためです。
 
コーヒー代だけでも300円以上しますので、
決して値上げという意図はなく、寒い冬ゆえ
大幅な値引き還元のつもりだったのですが、
誤解を受けることは・・・ということで。
 
まあ、一部のメンバーさんが指摘した結果、
多くのメンバーさんが小さな得をして、一方で
大きな損もしたということになりましたが。

メンバーをないがしろにしてどうすんの?④
サンベル停電:10/2 10:00~15:20
  • ピンポイント天気情報

  • コース設計:ジャック・ニクラウス
  • 予約カレンダー
    ビジター予約カレンダー
  • お問い合わせ
  • アクセス案内
トップページ | ブログ&最新情報 | アクセス案内 | お問い合わせ
ザ・メダリオンクラブ岡崎コース
〒444-3623 愛知県岡崎市鹿勝川町字玉沢2-9 TEL:0564-82-3955 FAX:0564-82-2995
Copyright© 2025 the medallion club okazaki course. All rights reserved.