• ブログ&最新情報
  • アクセス案内
  • お問い合わせ
  • home
  • reservation
  • courses
  • facilities
  • restaurant
  • event
最新情報
人間は感情の生き物

私のホームコースにあるクチコミが載っていました。
50代男性の方ですが、よほど腹が立たれたんだなあ
と思います。
 
4人で予約
⇒1人インフルでキャンセル
⇒事前に連絡したら1人分のキャンセル料の請求
⇒当日キャンセルならまだしも

 
この方のラウンドは日曜です。
そこのコースの予約ルールには
 
2組以下/1名当たり
プレー当日含む7日前より土日祝日1,000円

 
と明記されています。
 
インフルエンザが理由ですから、キャンセルされた
のは当日ではないのでしょうけど、恐らくは1週間
以内のことでしょう。
 
だからこそ、キャンセル料を請求されたんだろう
と思います。
 
従って、個人的に(コース関係者としても、1人の
ゴルファーとしても)この措置は当たり前のことと
感じます。
 
それを承知の上で予約をされたのでしょうし、
キャンセル料の規定はコースによって異なるとはいえ、
上記の措置は特に過酷というものでもありません。
 
請求されたであろう金額も千円でしょうし。
 
でも、この方、それで感情を害されれたんでしょうね。
それはそのかたの★評価にも現れています。
 

 
明らかにその方の感情が各項目にも現れている
ように思います。
 
そこのコースの接客って平均で「★3.9」ありますし、
私個人としてもいい接客をされているコースだと
思うんですが、そのかたの評価は「★1」。
 
怖いなあと思います。
 
接客自体は決して悪くなかったんだろうと思うん
ですが、「キャンセルフィーが必要」という1つの
ことでそうなってしまったんでしょう。
 
逆のパターンもあります。
 
これは、私どものコースに来場され、総合評価で
「★5」を付けられたある方の★評価です。
 

 
何らかの理由でよい印象を持たれた方って、多くの
場合、このように他の項目も点数が高くなるという
傾向があります。
 
2025.11.12
「プレー当日含む7日前より土日祝日1,000円」
という規定は書かず、「事前に連絡したのに」
という言葉でコース側を非難。
 
まあ、ちょっとずるい投稿でもあります。
 
ただまあ、来場者の方のご気分を損なわないように
ということは、どの接客業でも肝に銘じて業務遂行を
していると思います。
 
機嫌を損ねてしまった方に対しては、何とかその
感情が和らぐようにも務めます。
 
でも、今回の場合でその方のご機嫌を直そうとする
ならば、恐らくキャンセルフィーをなしにするしか
ないです。
 
でも、それは出来ないです。
千円の金額を免除することは金額的に全然たいした
ことではないです。
 
でも、それはある人のみを優遇するだとか、強く
言ってきた人には優遇するということにつながり、
客商売として絶対的なNG事項ですので。
 
ええ、こういうケースは本当に困ります。

フロント・マスター室(社員)、ポーター(バイト)募集
  • ピンポイント天気情報

  • コース設計:ジャック・ニクラウス
  • 予約カレンダー
    ビジター予約カレンダー
  • お問い合わせ
  • アクセス案内
トップページ | 求人情報 | アクセス案内 | お問い合わせ
ザ・メダリオンクラブ岡崎コース
〒444-3623 愛知県岡崎市鹿勝川町字玉沢2-9 TEL:0564-82-3955 FAX:0564-82-2995
Copyright© 2025 the medallion club okazaki course. All rights reserved.