• ブログ&最新情報
  • アクセス案内
  • お問い合わせ
  • home
  • reservation
  • courses
  • facilities
  • restaurant
  • event
最新情報
夏枯れのゴルフ場:でもスコアはGOOD②

昨日書きました「芝焼けが始まるとちょっといい
こともある」
の説明です。
 
ショットが打ちやすくなり、夏の中でも一番良い
スコアが出やすくなります。
 
ラフの場合は一目瞭然、明らかですね。
 
下の画像は昨日掲載したラフの画像ですが、
そこに球を置き、それぞれ比較してみます。
 

 

 
左側が「芝焼け」状態、右側が芝の元気な部分に
球を置いた画像です。
 
元気な芝の場合は、とてもじゃないけれど、ウッド、
HBで打つのは怖く、アイアンショットになると思い
ますし、それでも芝がヘッドに絡んで来ると思います。
 
でも、左側の「芝焼け」状態、ウッドでも打てそうですし、
ナイスショット出来る可能性も高いと思います。
 
次はフェアウエイです。
 

 

 
一見、どちらも普通に打てそうですが、実は左側の
芝枯れ状態のほうが打ちやすいです。
 
芝枯れの始まった直後って、ドライフラワーのように
葉先が硬く、ツンツンしています。
 
ですので、軽くティアップしたような状態になっていて、
非常に打ちやすいです。
かつ、芝も絡んでは来ません。
 
ダフる時はティアップしていてもダフリますから、
絶対にということもないんですが、ナイスショットの
確率が上がり、結果、特によいスコアが出がちです。
 
その具体例は明日の説明となります。
 
2025.8.29
最初はドライフラワーでも、クラブのヘッドで
打たれ続ければ、折れて打ちにくくなって来ます。
 
でも、ゴルフ場のジェネラルエリアは広大です
ので、ちょっとやそっとではヘタれない印象が
あります。
 
ただ、強烈な陽射しと、少ない降雨が問題ですねえ。
非常に厳しい状況が続いています。
 
例年ですと、そのうちに台風の季節がやって来て、
降り過ぎるのも困るけど、降雨によって緑が回復
というケースが多いです。
 
ところが、去年、一昨年は台風の季節が変わって
しまったという印象があって少雨が続きましたが、
今年はどうなるんでしょう?

夏枯れのゴルフ場:でもスコアはGOOD①
  • ピンポイント天気情報

  • コース設計:ジャック・ニクラウス
  • 予約カレンダー
    ビジター予約カレンダー
  • お問い合わせ
  • アクセス案内
トップページ | ブログ&最新情報 | アクセス案内 | お問い合わせ
ザ・メダリオンクラブ岡崎コース
〒444-3623 愛知県岡崎市鹿勝川町字玉沢2-9 TEL:0564-82-3955 FAX:0564-82-2995
Copyright© 2025 the medallion club okazaki course. All rights reserved.