• ブログ&最新情報
  • アクセス案内
  • お問い合わせ
  • home
  • reservation
  • courses
  • facilities
  • restaurant
  • event
最新情報
夏枯れのゴルフ場:でもスコアはGOOD③

ハンディキャップ委員会を司る者としては、
非常に頭の痛い時期です。
なんせ、アンダーで回る人が出すぎです。
 
自分のベストスコアに近いスコアが出る
⇒アンダースコアになる
⇒その結果、優勝か?という期待が生まれる
 
というのがハンディキャップ制の理想です。
 
しかるに、まずは8/17のマンスリーBクラス。
 

 
アンダーの人が18人も出てしまい、6位以下の13人は
アンダーを出したのに、賞品が何もなし。
(10位のかたは飛び賞当選ですが)
 
あまつさえ、「9」アンダーから始まって「8」アンダー、
「7」アンダー、「6」アンダーなどがゴロゴロ。
 
こんなに大きなアンダーをいつも出していれば、
とっくにハンディはもっと少なくなっていますので、
ハンディ査定が甘かったわけではないです。
 
単純に「いつもより良いスコアを出されたかたが続出」
ということになります。
 
例えば優勝されたかた。
 
「84」のスコアで9アンダーなんですが、最新20回の
マンスリーで今回の「84」圧倒的に良いスコアで、
直近20回では17回もの100叩きをされています。
 

 

 
調子も良かったんでしょうけど、この効果は大き
かったと思います。
 
2位のかたもそうですね。
 
過去20回のマンスリーでこのかたのスコアを良い順に
並べると、87,89,94,96,97,97,98,98,99で、残り10回
は100以上を叩いており、20回の平均スコアは「99.2」。
 
で、いきなり「83」なんて出されちゃうと、ハンディ
キャップ委員会の担当者は泣いちゃいます。
 
でも、この時期、こういうことがちょくちょく起きます。
そして、明日はマンスリーAの結果を。
 
2025.8.30
もちろん、「絶好の条件なのに・・」と泣きじゃくる
かたも、多々お見えです。
 
その日の調子や運が悪ければ、途中で家に帰りたく
なる人もそりゃあ多々出て来ます。
 
冬は逆に、アンダーが全然出ず、「1オーバーで優勝」
という事態もよく起きます。
 
そのため、スコアやアンダーででハンディを決める
というよりは、相対的な順位のほうが査定の参考
データとして優先になります。
 
ですので、アンダーを出された方々の内、上位のかた
は今回の結果によりハンディが下がると思いますが、
恐らく、アンダーを出されたかた全員ではないです。

夏枯れのゴルフ場:でもスコアはGOOD②
  • ピンポイント天気情報

  • コース設計:ジャック・ニクラウス
  • 予約カレンダー
    ビジター予約カレンダー
  • お問い合わせ
  • アクセス案内
トップページ | ブログ&最新情報 | アクセス案内 | お問い合わせ
ザ・メダリオンクラブ岡崎コース
〒444-3623 愛知県岡崎市鹿勝川町字玉沢2-9 TEL:0564-82-3955 FAX:0564-82-2995
Copyright© 2025 the medallion club okazaki course. All rights reserved.