• ブログ&最新情報
  • アクセス案内
  • お問い合わせ
  • home
  • reservation
  • courses
  • facilities
  • restaurant
  • event
最新情報
大雨でグリーンが池の上に流れ出す。

本ブログは、元々は来場されようとする方への
連絡用にという意図でしたが、連絡事項って
さほどはなく、いつしか
 
「よりよい人類社会の形成を」
「周囲に害を及ぼす人たちの排除を」
 
ということを主旨とした現代版「徒然草」
のような感じになって来てしまいました。
 
なんとはなしに。
 
書かれている内容はゴルフに関連する事項が
圧倒的に多いですが、それは、
 
このサイトを訪れる人にはその方がとっかかり
がいい。

 
自分の知識的にも読んで頂ける方の知識的にも
ゴルフを例にした方がわかりやすい。

 
という部分からです。
 
そして、そうなのに、ついついうっかり
主旨から外れたことまで書いちゃうんですよねえ。
 
7/2(金)は大雨のため、クローズとさせて
頂いたのですが、メンバーページに次のような
掲示をしました。
 
 
——————————————————————————-
「2021.7.2 本日は豪雨のためクローズ」
 
本日は豪雨のため、クローズとさせて頂きます。
 
雨が弱まり、
 
「午後ハーフならやれるかもしれん。」
 
と、ふと思い立たれるメンバーさんがいらっしゃる
かもしれませんので、こちらで告知をさせて頂きます。
 
2021.7.2
どのぐらいひどい雨かというと、
 

 
13番のグリーンが水で流れて、池にプカプカ
浮いてしまっているぐらいのひどい雨です。
 
夕方には、グリーンを引き寄せ、元の位置に
かぶせなくてはいけないんですが、
直るんでしょうか?

 
——————————————————————————-
 
翌日以降に来場されたメンバーさんから、
 
「13番グリーンが流れちゃったらしいけど、
 今日は直ってる?」

 
という質問が来るわ、こんな記事が掲載されて
いることを知らないフロントスタッフは
目が点になるわで、いろんなことが起こりました。
 
こんな雑な合成写真ですので、メンバーさんも
知っていて、言ってらっしゃるとは思います。
 
でも、これで対外的にも社内的にも信用を
なくすことも。
 
更に、掲載した時にはその後、熱海で大災害が
起きるとは夢にも思わず、こんな掲載をしてしまった
ということがあります。
 
後になって「それどころじゃない人も」とは
思ったんですが、載せた事実をなかったことに
するのもという面があり、そのままに。
 
人生、反省してばかり。
ゴルフと一緒です。
 
2021.7.5
一方で、以前は、メンバーさんからの13番の
池ポチャを嘆く声が多いことから、
 

 
                 ↓
 

 
「このように池を埋めてしまいましたあ!」
 
と、エイプリルフールでもないのに載せたことが
あります。
 
この時は、ラウンド前の一部のメンバーさんから、
 
「本当にありがとう。」
 
と手を握られ、感謝を受けました。
 
ええ、信用を失くしますけど、実は心のつながりが
厚くなると思います。

かつての日本の運動部系クラブ活動⑤
ゴルフの上手い人の愚痴
  • ピンポイント天気情報

  • コース設計:ジャック・ニクラウス
  • 予約カレンダー
    ビジター予約カレンダー
  • お問い合わせ
  • アクセス案内
トップページ | ブログ&最新情報 | アクセス案内 | お問い合わせ
ザ・メダリオンクラブ岡崎コース
〒444-3623 愛知県岡崎市鹿勝川町字玉沢2-9 TEL:0564-82-3955 FAX:0564-82-2995
Copyright© 2025 the medallion club okazaki course. All rights reserved.