• ブログ&最新情報
  • アクセス案内
  • お問い合わせ
  • home
  • reservation
  • courses
  • facilities
  • restaurant
  • event
最新情報
愛と哀しみのゴルファーたち

ゴルフで何が一番悲しいかというと、いろいろ
あるとは思いますが、競技で
 
前半好調⇒後半大崩れ
 
というパターンはその最右翼候補でしょう。
 
先日の当コースのマンスリーBクラスの競技終了後、
この歌を聞きながら帰られたであろう方々を
紹介させて頂きます。
 

 
最初のハーフの調子が良かったのに後半で崩れると、
一瞬でも期待してしまった分、ショックが大きいん
ですよねえ。
 

 
前半がOUTで44。
後半のINはOUTよりもスコアが出やすいため、
悪くても44、ひょっとすると42も。
 
となると、グロス86。
で、ハンディが24だからネットは72。
 
「おお、パープレーで回れるかも」と思った矢先、
INしょっぱなの10番でトリ。
 
お気持ち、お察しします。
 
後のホール説明は遠慮させて頂きますが、
最終ホールはトリも、なんとかトータルは「99」。
 
「まっ、いいか。」だったかもしれません
 

 
前半よかったといえど、9番で+4の「9」。
 
取り戻さねばと順調に後半をスタートしたものの、
12番で+4の「8」。
 
そして、13番はパーだったものの、その後は
よろよろと最終ホールまで歩まれたのが手に取る
見えます。
 
「あっぶねえ、100打つとこだった」と言われながら、
帰られたことでしょう。
 

 
7・8番で+4が続いたものの、「49」。
「次は簡単なINだし、100は何とか切れるだろう」
と向かった後半。
 
11番で再び+4の「8」。「う~ん」と思いつつ進み、
「やっぱ100切りは大丈夫だな」
と思った矢先の、一番簡単なショートホール16番で
まさかの「11」。
 
頭の中は真っ白だけれど、目の前は真っ暗にになられた
ことだろうと思います。
 
2022.10.1
 
昨日9/30(金)のハーフ所要時間
もっとも早い組 1:27
もっとも遅い組 2:42
OUT平均時間  2:30
IN   〃    2:16
 
なかなか混んでた日なんですが、来場された方々に
スピーディな人が多かったということだと思います。
 
特にINは、前の組に後ろの組がピッタリ付いて延々と
という感じでした。

愛と哀しみのゴルファーたち②
届かないと入らないが、グリーン狙いショットはピン越えないで。
  • ピンポイント天気情報

  • コース設計:ジャック・ニクラウス
  • 予約カレンダー
    ビジター予約カレンダー
  • お問い合わせ
  • アクセス案内
トップページ | ブログ&最新情報 | アクセス案内 | お問い合わせ
ザ・メダリオンクラブ岡崎コース
〒444-3623 愛知県岡崎市鹿勝川町字玉沢2-9 TEL:0564-82-3955 FAX:0564-82-2995
Copyright© 2025 the medallion club okazaki course. All rights reserved.