• ブログ&最新情報
  • アクセス案内
  • お問い合わせ
  • home
  • reservation
  • courses
  • facilities
  • restaurant
  • event
最新情報
愛と哀しみのゴルファーたち②

まだまだ、哀しみにくれる人は多々いらっしゃいます。
 

 
「後半、打っちゃったけど、まあ100切りは大丈夫」
と思っていたら、最後の2ホールでトリ⇒+6の「10」。
 
18番ホールですので、グリーン上をカラスが
「カ~」「カ~」と飛んでいたと思います。
 

 
ハンディ15の方ですので、優勝してのAクラス
昇格がちらついたかもしれません。
 
「後半も42なら、84でネット69の3アンダー。
 頑張って40で回れば・・・・」

 
が、迎えた15番ホール。
何が起きたのかは知りませんが、15番のグリーン上で
「すべてが終わった」とつぶやかれたことでしょう。
 
そして、続くもっとも簡単なショートホール。
16番ティショットの瞬間に、膝から崩れ落ちる
というよりも腰が抜けたのかもしれません。
 

 
「どんだけ打っちゃったんだろう?。
 100切りと思ったのに、110番呼んじゃったじゃん。」
 
お気持ち、お察しします。
 

 
極めつけはこの方。
前半のINを40で回り、ハンディも21ありますので、
 
「これは優勝もらったな。
 
 それは確定として、あとは、80を切れるかどうか
 だけだな。」

 
と思われたかもしれません。
 
が、この方、「哀しみ本線日本海」だけでは足りなく
なってしまいました。
 

 
この曲を聴きながら帰られたのはないでしょうか?
 
2022.10.2
このような時、帰りの車中で「あそこでなあ」
「あれがなあ」を何度繰り返すことになることか。
 
ちなみに、昨日のゴルフ帰り、私はこの歌が頭の中で
ずっとリフレインしていました。
 

 
昨日10/1(土)のハーフ所要時間
もっとも早い組 2:00
もっとも遅い組 2:44
OUT平均時間  2:31
IN   〃    2:22
 
なかなか混んでた日なんですが、来場された方々に
スピーディな人が多かったということだと思います。
 
土曜日、ほぼフルパンという状況できれいに回って
頂けたと思います。
 
午前中だけでしたけど、先日書かせて頂きました
「他コース片手シングルの不動明王」さん。
 

 
彼にマーシャルとして回って頂きました。
多少はその効果があったのかしら?と。

「喜びも悲しみも幾歳月」なゴルファーたち
愛と哀しみのゴルファーたち
  • ピンポイント天気情報

  • コース設計:ジャック・ニクラウス
  • 予約カレンダー
    ビジター予約カレンダー
  • お問い合わせ
  • アクセス案内
トップページ | ブログ&最新情報 | アクセス案内 | お問い合わせ
ザ・メダリオンクラブ岡崎コース
〒444-3623 愛知県岡崎市鹿勝川町字玉沢2-9 TEL:0564-82-3955 FAX:0564-82-2995
Copyright© 2025 the medallion club okazaki course. All rights reserved.