• ブログ&最新情報
  • アクセス案内
  • お問い合わせ
  • home
  • reservation
  • courses
  • facilities
  • restaurant
  • event
最新情報
懐かしい人にゴルフ場で

私の同級生は、年齢的に会社勤めを定年退職して
しまった、定年退職したけど嘱託で働いている、
が、それもあと少しという人間が多いです。
 
自営業だとか、会社経営、そして私のようにいつまで
仕事を続けるのかわからないという人間もまた多いと
言えば多いのですが。
 
そんな中、50代半ばで早期退職したある同級生は、
私の呼びかけに応じて、当コースのポーターとして
アルバイトしてくれています。
 
その彼から先日、わざわざメールが来たんですね。
 
サンベルのクラブチャンピオンの細井さんは、
私の知り合いであることが、今日分かりました。
 
細井さんはマレーシアに駐在しており、私も駐在
していた時(20年くらい前)、時々、ゴルフを一緒に
してました。
 
たまたま今日ポーターで、細井さんのクラブを
扱っていた際に、細井さんが私に気付き、声かけて
いただきました。
 
いずれ一緒にサンベルでゴルフするかも?です。
 
サンベルに行ってから、昔の同僚とか、同級生とか、
たくさん出会いがあり、感謝です。⛳
 
〇〇さん(私のこと)のお陰です。感謝、感謝です。

 
私にとっても嬉しい話で、
 
僕のお陰じゃなく、ゴルフのお陰だね、きっと。
 
細井さんはAクラス、ハンディ11でお上手だけど、
クラチャンを取れるまではまだまだもうちょっとです。

 
と返答しましたが、本当に私なんかじゃなく、
「ゴルフ」のおかげなんです。
 
学校を卒業してもう数十年ですが、一部の同級生
とはしょっちゅう顔を合わせています。
 
それはゴルフ仲間なんですね。
 
もちろん、野球仲間、バスケ仲間、ボーリング仲間
など、今も同級生と交流を続けられている人たちは
多いだろうとは思います。
 
でもゴルフは、集めようと思ったら今でも何十人
もの同級生を集め、コンペも開催出来ます。
 
そして、私は今、ゴルフを仕事にしてしまって
いますし、本当に⛳様様です。
 
2023.3.22
同級生や知り合いとのゴルフを続ける。
⇒負けたくない。
⇒もっと上手くなりたくない。
⇒だから、もっと早くゴルフを始めりゃよかった、
 そして、もっと早くにコースメンバーになりゃよかった。
 
という構図は、結構、多くの人にあると思います。
 
私は比較的早くにゴルフを始め、コースメンバーにも
なりましたが、もっともっと早く始めりゃ良かったと
今は思っています。
 
ただ、その頃はラグビーの方がメインで、ラグビーは
ラグビーで楽しかったため、仕方ないんですが。
 
ちなみに「筋肉 寿命」で検索すると、筋肉量の多い
人の方が寿命が長いという話がごろごろ出て来ます。
 
「長生きなんかしたかねえ!」って人は別にいいん
ですが、「してえっ!」って人は、別にゴルフでなく
てもとりあえず運動することをお勧めします。

男性は考えが甘いと今にして思う。
ゴルフ場来場者の傾向とその対策⑲
  • ピンポイント天気情報

  • コース設計:ジャック・ニクラウス
  • 予約カレンダー
    ビジター予約カレンダー
  • お問い合わせ
  • アクセス案内
トップページ | ブログ&最新情報 | アクセス案内 | お問い合わせ
ザ・メダリオンクラブ岡崎コース
〒444-3623 愛知県岡崎市鹿勝川町字玉沢2-9 TEL:0564-82-3955 FAX:0564-82-2995
Copyright© 2025 the medallion club okazaki course. All rights reserved.