• ブログ&最新情報
  • アクセス案内
  • お問い合わせ
  • home
  • reservation
  • courses
  • facilities
  • restaurant
  • event
最新情報
戦後生まれのゴルファー 団塊の世代ゴルファー


 
昨日、岐阜県の明世カントリークラブで
第1回目となる中部グランドシニアチャンピオンズ
ゴルフ選手権競技大会
が開催されました。
 
CGAやAGAでもグランドシニアの大会は開催
されてきましたが、この大会が画期的なのは、
 
「中部地区の各コースグランドシニアチャンピオンを
 集めた大会」

 
という所にあります。
 
クラブチャンピオンを集めた佐々部杯は既に42回、
60才以上の中部シニアチャンピオンズゴルフ選手権
(三重・スリーレイクス開催)は今年で15回目です。
 
いよいよ今年になってようやく70才以上のグランド
シニアチャンピオンを集めた大会が始まったという
ことになります。
 
始めるためには、各コースでグランドシニアチャン
ピオン
が誕生している必要があります。
 
当コースも70才を超えた方々を対象にチャンピオン
シップの大会を、ようやく今年から開催出来ました。
 
各コースでチャンピオンが出そろい始めたから、
中部地区の第1回目の大会が始まったという
ことになります。
 
2021.12.11
多分、数年前であれば参加者がさほど集まらず、
スーパーシニアクラブ選手権(当コースでの呼称)とは
名ばかりの物になっていただろうと思います。
 
でも、近年、70才を過ぎても元気にゴルフをされる
方々がめきめきと増えて来たんですね。
 
当コースだけでなく、他のコースでもそのはずです。
 
だって、今回の大会、79人の各コースチャンピオンが
参加されていますので。
 
資格を持ちながら欠場された方もいらっしゃると
思いますので、実数はもっと多いはずです。
 
今回のシリーズではなぜこのようになって来たのかを
追求していきます。
 
戦後生まれのグランドシニアの方々が増えてきたから
ということなんですが、簡単に言えば。

戦後生まれのゴルファー 団塊の世代ゴルファー②
年配になっても飛距離アップは可能か?⑨ インパクト時Ⅴ
  • ピンポイント天気情報

  • コース設計:ジャック・ニクラウス
  • 予約カレンダー
    ビジター予約カレンダー
  • お問い合わせ
  • アクセス案内
トップページ | ブログ&最新情報 | アクセス案内 | お問い合わせ
ザ・メダリオンクラブ岡崎コース
〒444-3623 愛知県岡崎市鹿勝川町字玉沢2-9 TEL:0564-82-3955 FAX:0564-82-2995
Copyright© 2025 the medallion club okazaki course. All rights reserved.