• ブログ&最新情報
  • アクセス案内
  • お問い合わせ
  • home
  • reservation
  • courses
  • facilities
  • restaurant
  • event
最新情報
新型コロナの影響によるキャンセル例

9月5日、キャンセルをお願いします。
取引先社長がコロナを発症したことが判明。
 
濃厚接触者ではないし 無症状ですが、
発症前に話をしてるので、
保健所に確認したら自宅で健康観察との返答。
 
申し訳ない。

 
これは私のゴルフ仲間から来たメールの
全文です。
(予約先は私たちのホームコース)
 
4日ほど前に連絡のあったもので、
この種の話は、多分、日本中、世界中で
出ているような気がします。
 
一方で、知り合いがネットで長野県の
コースの予約を取った所、後日、
「県外の方は申し訳ありませんが」
との連絡。
 
長野県の全てのコースがそういう方針
ではないような気もしますが、中には
このような対応をされるコースもあります。
 
私どものコースは、県外の方のご来場を
お断りまでしていませんが、来場時の検温、
これはその代わりとも言えます。
 
もちろん、熱がなければ問題ない
ということでもありません。
 
けれど、明らかに熱っぽいという方の
来場への抑止力にはなっていると考えて
います。
 
そして、1人だけの検温はお願い
しにくいですが、全員ならお願いしやすい
という面もあります。
 
2020.9.5
検温1つでも実施には壁がありました。
 
①コストはいくらかかるのか?
 当初は、非接触型の体温計を月50万で
 なんて話も来ていました。
 
②どのタイミングで誰が検温するのか?
 
③検温することがご来場の方に対して
 失礼にはならないか?
 
④検温して、37℃以上の方が出ちゃったら
 どう対応するのか?
 
⑤検温して、37℃以上の方がボコボコ出て
 しまったらどうするのか?
 
いろいろありましたけど、ご来場の方々も
多少は安心して頂いているようですし、
やってよかったと思っています。
 
平熱の方の中には、胸を張られる方も
いらっしゃいますし。
 
実施して、既に2,000人以上の方の検温を
させて頂いていますが、幸いなことに
これまで1人も体温の高い方は出ていません。
 

 
来場される方も、冒頭のメールのように
新型コロナに対しては十分配慮された上で、
来場されていると思います。
 
このような状態が、多分、ずっと続くと
考えていますが、よろしくお願い致します。

カート操作の上手い下手④
カート操作の上手い下手③ まあマナーの有無なんですが
  • ピンポイント天気情報

  • コース設計:ジャック・ニクラウス
  • 予約カレンダー
    ビジター予約カレンダー
  • お問い合わせ
  • アクセス案内
トップページ | ブログ&最新情報 | アクセス案内 | お問い合わせ
ザ・メダリオンクラブ岡崎コース
〒444-3623 愛知県岡崎市鹿勝川町字玉沢2-9 TEL:0564-82-3955 FAX:0564-82-2995
Copyright© 2025 the medallion club okazaki course. All rights reserved.