羅城される方々から、
「もう書かないの?」
「どのくらい休むの?」
というような問い合わせを多々頂いていることと、
私自身にも書かせて頂きたいことがありますので、
主として休みの日に時間があれば更新しようかと。
昭和初期のゴルフ関連物価 Golf-related prices in the early Showa period (about 1930s)
という2017年10月25日付けのブログ記事があり、
今から8年前の記事なんですが、タイトルで検索を
してみると、
こんな感じで、「AI による概要」で上記のような
説明が出て来ました。
こんなニッチなことをネットに書くのは私ぐらい
なものだから、私の記事が引用されたんだろう
とは思います。
それでもなんか嬉しいなあと思いましたし、
「AI、こんな記事まで拾うんだ。」と驚いた
ような、恐ろしく感じたような部分も。
ええ、私のブログ記事、AIには読み倒されて
いますね。
2025.9.24
昭和初期の・・・の記事を読まれて、
「なんだ、知らん間に英語が付いてるじゃねえか」
と思われた方もいらっしゃるとは思います。
ええ、そうなんですよ。
グローバル化の時代ですし、メダリオンには
オハイオ州のコースもあるしということで、
徐々にですが、英語化も進めています。
これも、いつまで出来るのか?ということは
ありますが。
また、英文の方を読んでいる方がどの程度お見え
なのかもわからないのですが。