• ブログ&最新情報
  • アクセス案内
  • お問い合わせ
  • home
  • reservation
  • courses
  • facilities
  • restaurant
  • event
最新情報
本ブログについて② サン・ベルグラビアカントリー倶楽部

昨日書きましたように愛知県だけでなく、
他都道府県の読者も多いです。
 
毎月、ユーザー数は東京都だけで、
愛知県の半分近くあります。
 
東京・大阪・神奈川を合わせると、
愛知県を超えます。
 
来場者は当然、愛知県の方がほとんど
ですので、来場していない人にもかなり
見て頂いているということになります。
 
当初、ネットしか見ていない暇人?
とも思いましたが、どうもゴルフ関係の
方々がかなり多いようです。
 
ゴルフ番組の関係者からブログに関して
ご連絡を頂いたこともありますし、
予約サイトの方からも。
 
その方は新入社員に対して、
 
「ゴルファー心理の参考になるから」
 
と、このブログを見るように指示を
していると言ってらっしゃいました。
 
他コース関係者からもお話をお聞きした
ことが何度もあります。
 
「これはひょっとして、もう少し頑張れば
 印税で生活出来るようになるのか?」

 
とも期待してしまいましたが、
今の所、その可能性は微塵もないです。
 
このブログがよく読まれている証拠と
しては、Google等でブログ記事の検索が
容易ということがあります。
 
「○○(ゴルフ用語)  サンベル」で検索を
するとブログの記事がいくつか出て来ます。
 
「2019.5.5 サンベル」でもその日の記事が
まず出て来ます。
 
「スロープレー サンベル」なんて検索を
すると、その関連記事がゾロゾロ出て来ます。
 
そりゃGoogleの性能が凄いというだけかも
しれませんが、自分の過去記事を検索して、
確認をするということはよくあります。
 
書いた1年後に誤字に気付いて、そっと
直すということもよくあります。
 
だ~れも気にしてないとは思いますが。
 
2020.7.27
「毎日、毎日よくネタが続くもんだ」
と言われることは多いですが、
 
私の場合、ゴルフが日常のそこら中に
溢れていますので。
 
毎日、来場される方を見てますし、
ゴルフ番組を見れば思うこともありますし、
自分のラウンドでも思うことは多々あります。
 
最悪、各コースのクチコミを読めば、
ネタはゴロゴロ出て来ます。
 
例えば、休憩が1時間半、毎ホール数組待ち
というまあクレームなんですが、
 
安くしてギチギチに集客し、定員以上集めて
しまっているコースに行けば、そりゃそれは
やっぱり当たり前でしょと。
 
マーシャルももう注意する気がなくなって
ギブアップしているかもしれませんし。
 
そして、貴方もそういう危険性を気にせず、
値段だけで申し込んだはずでしょ?
と思います。
 
それを後からクチコミで文句言っても、
そりゃ自分が恥ずかしいだけじゃない?
とも思います。
 
結果には必ずちゃんとした理由がありますし。
 
こんな部分ですね。
それを取り上げる取り上げないは別にして。
 
まあ、今回はついうっかり書いてしまい
ましたけど。

本ブログについて③ ごるぴー商会様
本ブログについて サン・ベルグラビアカントリー倶楽部
  • ピンポイント天気情報

  • コース設計:ジャック・ニクラウス
  • 予約カレンダー
    ビジター予約カレンダー
  • お問い合わせ
  • アクセス案内
トップページ | ブログ&最新情報 | アクセス案内 | お問い合わせ
ザ・メダリオンクラブ岡崎コース
〒444-3623 愛知県岡崎市鹿勝川町字玉沢2-9 TEL:0564-82-3955 FAX:0564-82-2995
Copyright© 2025 the medallion club okazaki course. All rights reserved.