貞宝カントリークラブ名義変更停止:ABCゴルフサービス
タイトルを見ただけで驚かれたと思いますが、
私もびっくり仰天でした。
「天下のトヨタのおひざ元、加えて大都市名古屋
近郊のゴルフコースが潰れた?!」
タイトルだけを見てしまうとそう思ってしまうのも
止むを得ないと思うんですが、今回の話はそれとは
全く異なる話ですね。
抜粋します。
今回名義変更停止理由
豊田市・愛知県企業庁から度重なる要請があり、
用地を豊田市に提供・売却する事とした。
上記のため、営業を2027年6月末頃までとし、
預託金会員権も名義変更停止となった。
なお、会員には営業終了後に預託金の全額返還
が行われる予定。
話を聞けばなるほど、それにしてもよく決断をと
いう印象は受けます。
このコースは、GDOさんから予約は出来るものの、
楽天さんからは出来ないみたいで、設定料金を見ても
メンバーコース色が非常に強いという印象があります。
ただ、メンバーさん主体ということは、そのメンバー
の方々、再来年の7月からどこでゴルフをされるの?
という問題が出て来ます。
メンバーコースでやられていた方々ですので、近郊の
メンバーコースの様子窺いでこれからの1年半、奔走
されるんだろうなあと思います。
まあ、仕方ないこととはいえ、メンバーさんにとっては
つらいですよねえ。
2025.9.15
貞宝カントリーと言えば、私には坂田信弘プロが
真っ先に思い浮かびます。
自衛隊を満期除隊後、鹿沼カントリーで研修生生活。
1972年に愛知県の貞宝カントリー倶楽部へ移籍し、
1975年に28歳でプロテスト合格。
それを初めて知った時、「坂田プロ、貞宝にいた
のか、すぐ近くじゃん」と思った覚えがあります。
まあ、蒲郡から貞宝までは車で1時間ほどかかるん
ですけど。
学生時代、ラグビーの試合が愛知学院大学と、名古屋
商科大学のグランドで開催されることが多く、
両大学は共に日進市にあって当時はまだ日進インター
もなかったため、下道を通って向かうと、いつも貞宝
・さなげの両コースが左手に見えました。
こんなとこにゴルフ場があるんだとは思ったものの、
将来、まさか自分がゴルフをやるようになるとも
思ってはおらず、ただそう思っただけのことでした。