• ブログ&最新情報
  • アクセス案内
  • お問い合わせ
  • home
  • reservation
  • courses
  • facilities
  • restaurant
  • event
最新情報
1978年 豊橋の夜はオリビア・ニュートン・ジョン

今日はゴールデンウィーク3日目、非常に良い天気で
多くの半袖の方々がいそいそとゴルフを楽しまれています。
 
こんな日に仕事をしているとなんか馬鹿らしくも感じ、
そんな気持ちからかオリビア・ニュートン・ジョンの歌が
頭の中でずっとリフレインしています。
 

 
1978年の春から豊橋駅前の「井澤」という喫茶店で
ウェイターのアルバイトをしていました。
1年足らずの期間でしたが。
 
その時に有線でよく流れていたのが、オリビア・ニュートン
・ジョン
の「JOLENE」。
 
今ではこの曲、あまり流れないですけど、私にとっては
青春の歌です。
 
自分たちでも、交代交代で10円玉を赤の公衆電話に落とし、
有線にリクエストをしていました。
 

 
私がリクエストするのはほぼほぼこの曲で、ビートルズの
曲ですので1978年当時でさえもう十何年も前となる古い歌
でしたが、好きだったんですよね。
 
もし、この当時、有線でこの曲を聞いたことを覚えている
人がいれば、それは多分、私のリクエストです。
 
この当時はディスコブームの時代で、同世代の男女が
 

 
こんなんで踊り狂ってる中、
 
喫茶店でモーニング⇒パチンコ⇒部活(ラグビー)
⇒バイト(喫茶店)⇒麻雀
 
と、親が知ったら「激怒間違いなし」という生活を
私は寝る間も惜しんで繰り返していました。
 
ええ、大変、規則正しい毎日でした。
 
2023.5.1
65才になった初日に書くことか?という思いもここまで
書いて来て、徐々にしてはきましたが、当時は楽しかった
です。
 
ポップスはディスコミュージックが一番多く流れて
いましたが、歌謡曲ではやっぱこれですね。
 

 
こんな歌、ヒットするのかしら?と思いましたが、
インパクトがめちゃくちゃありましたし、未だに
耳に残っています。
 
パチンコ屋の中ではやたらと「カナダからの手紙」を
聴いた記憶があります。
 

死語になりそうなゴルフ用語
蒲郡のガマはガマガエルのガマじゃないよ。②
  • ピンポイント天気情報

  • コース設計:ジャック・ニクラウス
  • 予約カレンダー
    ビジター予約カレンダー
  • お問い合わせ
  • アクセス案内
トップページ | ブログ&最新情報 | アクセス案内 | お問い合わせ
ザ・メダリオンクラブ岡崎コース
〒444-3623 愛知県岡崎市鹿勝川町字玉沢2-9 TEL:0564-82-3955 FAX:0564-82-2995
Copyright© 2025 the medallion club okazaki course. All rights reserved.