衣類でのもう1つの暑さ対策は、帽子ですね。
もう今から20年とか30年前になってしまいますが、
男性ゴルファーを中心にゴルフ用の麦わら帽子が
一世を風靡したことがありました。
一時はほとんどの男性が使っているような雰囲気
もあったのですが、今はほとんど見かけません。
これ、つばが広いことと、軽いことから突風が吹く
と、めちゃ飛んで行ってしまうということがあり、
それが嫌われたのかもしれません。
そんな中、例えば、横田真一プロですとか、中西
直人プロ。
彼らはよくこんな帽子を被っており、他のゴルファー
のほとんどがキャップの中、ちょっといいなあと
思って、私も今はそういう帽子を使用しています。
で、やはりタオルを水浸しにし、それを折り畳んで
帽子の中に入れたままラウンドすると、非常に涼しい
です。
陽射しもキャップタイプよりも遮ることが出来ますし。
あまり重くなるタオルですとショットに影響が出ますが、
小さめのタオルであれば大丈夫です。
そして、そのタオルを使用して昨日書きましたように
衣類にも水を浸み込ませる。
こういう帽子もありますし、一度試して頂けますと
おそらく病みつきになろうかと思います。
2025.7.14
衣類や帽子を濡らした場合、それでクールカートに
乗ると、水分が一気に蒸発しますので、より一層
涼しくなります。
当コースで使用中の「ミストクーラーカート」も
気化熱を利用して冷を取るという点では原理が同じ
です。
夏のゴルフは小雨が降ると過ごしやすくなりますが、
それとも同じですね。
衣類に付いた雨水が気化する時に身体の水分を奪って
涼しくなるということですから。