• ブログ&最新情報
  • アクセス案内
  • お問い合わせ
  • home
  • reservation
  • courses
  • facilities
  • restaurant
  • event
最新情報
The Legend of Jack Nicklaus Ⅲ:ごるぴー商会より From Golpy Trading Company


The Legend of Jack Nicklaus
 

The Legend of Jack NicklausⅡ
 
Even I’ve finally had enough…
I’ve had enough.
 
I’ll show you an example of how to write it, so study a bit.
 
This was written by a guy called Golpi nearly 20 years ago.

 
The 20th century is soon coming to an end.
 
Many great players have emerged over the past 100 years,
but when it comes to the question of who is the greatest golfer of this century,
 
there is almost universal agreement that it is Jack Nicklaus.
 
Personally, I’d like to favor Bobby Jones, known as the “Saint of Golf,”
but when I consider his monumental achievement of 18 major titles,
I have to give the edge to Nicklaus.
 
Unfortunately, the brilliant records he set from his junior days until just before turning professional
were all shattered by the monster that was Tiger Woods.
 
But still, at the time, if there was a young Nicklaus who was a gifted player,
a man who was all golf talent
, it was him.
 
There is one episode that shows how monstrous he was.
 
In 1960, at the age of 18,
Nakabe Ginjiro was selected to represent Japan in the World Amateur Championships,
but his performance was dismal.
 

 
Merion Country Club, located in the suburbs of Philadelphia, is a notoriously difficult course.
 
On the first day, not only Nakabe but many other players had poor scores,
and no one finished the round under par.
 
As Nakabe was feeling down about his own failure,
he heard someone say that Nicklaus was approaching the 18th green,
so he went to check on him.
 
At the time, Nicklaus was a junior at Ohio State University and 20 years old.
 
He was said to be the second coming of Bobby Jones,
and at a young age he stood at the top of the amateur golf world.
 
Three months prior to this tournament,
he had competed as an amateur at the U.S. Open,
where he fought a fierce battle with Arnold Palmer,
 
Unfortunately, he lost in a comeback and came in second place,
but everyone knew his name.
 
When Nakabe rushed to the 18th green,
Nicklaus was about to make a birdie putt from just over three feet away.
 
However, Nicklaus three-putted from that distance for a bogey.
 
When Nakabe saw this, he thought,
“Well, Nicklaus isn’t that great after all.”
 
However, when he heard the score, he was shocked: 66.
 
Nakabe honestly felt that he “could never compete with someone like that.”
 
By the way, Nakabe’s scores over the four days were 84, 83, 82, and 86.
 
Well, if you write these things properly, people will say,
“Jack is amazing!”
 
Because no one else was under par, and even after three-putting from a 1-meter hole,
I was the only one with a score of 66.
 
And he was only 20 years old. And at the World Amateur Championships.
That’s amazing.
 
It would be a shame to finish it in one day, so I’ll continue tomorrow.
 
Listen, don’t write another story, just continue this one tomorrow.

 
Don’t forget it!
 

 
fufufu hehehe hohoho
 
Poor English translation:2025.9.23
 

The Legend of Jack Nicklaus
 

The Legend of Jack NicklausⅡ
 
さすがの俺もとうとうなあ・・・
堪忍袋の緒が切れた。
 
「こうやって書くんだ」
という見本を教えてやるからちょっとは勉強しろ。
 
ごるぴーって奴が20年近く前に書いたやつだ。

 
まもなく20世紀が終わろうとしている。
 
この100年の間には数多くの名プレーヤーが誕生
したが、今世紀最高のごるふぁ~は誰か?
という問いについては、
 
ジャック・ニクラウスであるとの見解で、世間では
ほぼ異論がない。
 
私個人的には、球聖と呼ばれたボビー・ジョーンズを
ひいきにしたいところではあるが、
 
メジャーのタイトル18冠という金字塔を考えると、
やはりニクラウスに軍配を上げねばなるまい。
 
彼がジュニア時代からプロ入り直前までに打ち立てた
輝かしい記録は、残念ながらタイガー・ウッズという
化け物によってことごとく塗り替えられた。
 
だがそれでも当時は、若きニクラウスが
ごるふの才能が服を着たような選手
であったことは間違いない。
 
そんな彼の怪物ぶりを示すエピソードが1つある。
 
1960年、18歳にして世界アマチュア選手権の日本
代表メンバーに選ばれた中部銀次郎の成績は、
惨たんたるものだった。
 
フィラデルフィア郊外にあるメリオンカントリー
クラブは、名にし負う難コース。
 
初日は中部だけでなく多くの選手がスコアを乱し、
アンダーパーでラウンドする者はいなかった。
 
自分のふがいなさに深くうなだれていたところ、
ニクラウスが18番グリーンにやってくるという
声を聞き、中部はその様子を見に行った。
 
この時、ニクラウスはオハイオ州立大学の3年生で、
20歳。
 
ボビー・ジョーンズの再来と言われ、若くして
アマチュアごるふ界の頂点に立っていた男である。
 
この大会の3ヶ月前、アマチュアの資格で出場した
全米オープンではアーノルド・パーマーと死闘を
繰り広げ、
 
惜しくも逆転負けで2位となるほどの活躍を見せて
いたので、彼の名を知らぬ者はいなかった。
 
中部が18番グリーンに駆けつけた時、ニクラウスが
1メートルちょっとのバーディーパットに臨むところ
だった。
 
ところがあろうことか、ニクラウスはそこから
3パットしてボギー。
 
それを見届けた中部は、
なぁんだ、ニクラウスったって、あんな程度か。
と思った。
 
だが、スコアを聞いて仰天。66だというのだ。
 
中部は率直に、
こんな奴にはとてもかなわない
と感じたそうである。
 
ちなみに、中部の4日間のスコアは、
84・83・82・86だった。
 
なっ、こういうとこをちゃんと書くと、
『ジャックすげえ!』ってなるだろ?
 
だって、誰もアンダーパーがいないのに、1mから
3パットしても俺だけ66だぜ。
 
それもまだ20才。それも世界アマチュア選手権で。
そりゃ凄いよ。
 
1日で終わるのはもったいないから、続きはまた
明日だ。
 
いいか、別の話を書くんじゃないぞ、
明日、この続きだ。
 
忘れるなよ。
Don’t forget it!
 

 
2018.3.26

The Legend of Jack Nicklaus Ⅲ-2:ごるぴー商会より From Golpy Trading Company
ゴルフで一番楽しい時Ⅳ:ラウンド前の練習場 The most fun part of golf IV: The practice range before the round
  • ピンポイント天気情報

  • コース設計:ジャック・ニクラウス
  • 予約カレンダー
    ビジター予約カレンダー
  • お問い合わせ
  • アクセス案内
トップページ | 求人情報 | アクセス案内 | お問い合わせ
ザ・メダリオンクラブ岡崎コース
〒444-3623 愛知県岡崎市鹿勝川町字玉沢2-9 TEL:0564-82-3955 FAX:0564-82-2995
Copyright© 2025 the medallion club okazaki course. All rights reserved.